【今週の振り返り】大統領の「爆走」に翻弄され549円下落した週

0205_002

 1月30日の日経平均は4営業日ぶりに反落。前週末27日のNYダウは7.13ドル安で4日ぶりに反落したが2万ドル台は堅持。NASDAQはプラス、S&P500はマイナス。原油先物価格は終値53ド...

続きを読む>

2017年02月04日 20:26

モバイル端末市場の成長と共に拡大する、サーマルプリンタ需要

ロームプリンタヘッド

 矢野経済研究所の調査によると、2015年度のプリンタ世界出荷台数は1億350万台。金額では6兆2675億円と好調をキープしている。とくに、物流や品質管理、医療用途などのバーコードラベルプリンタや、レ...

続きを読む>

2017年02月04日 20:12

2016年の世界半導体需要 SamsungとAppleの2強が最大顧客の地位を堅持

 ガートナーは、2016年の主要電子機器メーカーの半導体需要に関する調査結果を発表した。  それによると、世界の電子機器メーカー上位10社の2016年半導体需要は、1位がSamsungElectron...

続きを読む>

2017年02月04日 19:44

2016年の「休廃業・解散」は、2万4957件 4年ぶりの前年比増加

 2016年の企業倒産件数(法的整理による倒産、負債1000万円以上)は8164 件と7年連続で前年を下回り、2000 年(6734 件)以降で 2 番目の低水準となった。背景には、建設投資拡大の恩恵...

続きを読む>

2017年02月04日 18:42

米国車が日本で売れないのは消費者の選択結果

 日本経済団体連合会の榊原定征会長は関西会員懇談会後の記者会見で、ドナルド・トランプ米大統領が自国産業の保護こそが素晴らしい繁栄と強さにつながる旨の発言をしていることについて「文字通り解釈すれば懸念を...

続きを読む>

2017年02月03日 08:32

インターバル規制には自主的導入促進の消極姿勢

 厚労省「仕事と生活の調和のための時間外労働規制に関する検討会」は論点整理の中で、1日単位の休息期間を確保する「インターバル規制」について「睡眠時間の確保、疲労蓄積を防ぐ観点から重要な考え方だ」としな...

続きを読む>

2017年02月02日 08:07

正規雇用者数前年比51万人増、2年連続増加

 高市早苗総務大臣は31日、労働力調査の結果、12月の完全失業率は季節調整値でみると3.1%と前月と同率となった。また平成28年平均の完全失業率も3.1%と22年ぶりの低い水準となり、正規雇用者数(3...

続きを読む>

2017年02月02日 08:02

伸びる仮想通貨の取引 ビットコインの自動売買が可能に

画.国内ビットコイン企業、独自のブロックチェーン技術開発で実用化拡大へ

 2016年5月の「改正資金決済法」により、ビットコインをはじめとする仮想通貨の財産的価値が認められ、今年4月ごろには仮想通貨の取引にかかる消費税を撤廃される見通しとなっている。これにより、昨年から注...

続きを読む>

2017年02月01日 08:11

サラリーマンの副業OK?変わる働き方

画・サラリーマンの副業OK?変わる働き方

 生活費やお小遣い稼ぎのために副業をしているサラリーマン諸氏も多いのではないだろうか。従来の飲食店や工場などでのアルバイトに加え、近年ではFXや株式投資、更にアフィリエイトといったネットでの副業も注目...

続きを読む>

2017年01月31日 07:49

全国の民間中小病院の経営上の問題 「職員の不足」が全体の80.0%をで最多

 矢野経済研究所では、国内の民間中小病院を対象にアンケート調査を実施した  全国の民間中小病院(45件)に経営上の問題や課題を質問したところ、「職員の不足」が全体の80.0%を占めて最も多く、次いで「...

続きを読む>

2017年01月30日 08:16