政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
車の色を手軽に変えることができる「カーラッピング」の人気が高まりつつある。色の塗り替えといえば塗装を思い浮かべるかもしれないが、カーラッピングでは特殊なフィルムを車に貼り付ける。 欧米ではすでに1...
続きを読む>
2014年11月12日 09:25
アメリカの失業率の改善が進んでいる。アメリカ労働省が7日に10月の雇用統計を発表。それによれば、失業率は5.8%で、前月よりも0.1ポイント改善された。この失業率5.8%という水準は、リーマンショッ...
2014年11月11日 09:07
前週末7日のNYダウは19ドル高で3日連続史上最高値を更新したが、NASDAQ総合指数は5.94ポイント下落した。10月の雇用統計は、失業率は市場予測の5.9%より低い5.8%に改善したが、非農業部...
2014年11月10日 20:36
株式会社東京商工リサーチによると、2014年10月の「東日本大震災」関連倒産は11件(速報値:10月31日現在)で、30カ月連続で前年同月を下回った。件数は今年最少で、震災から3年半が経過し震災関連...
2014年11月10日 08:32
厚生労働省が9月末に「若年者雇用実態調査」を発表した。15歳から34歳までの若者を対象に実施した同調査で、若者の厳しい労働環境を浮き彫りになった。 正規雇用者の内、週50時間以上の長時間労働をして...
2014年11月10日 08:21
厚生労働省は10月27日、今後人手不足が予想される介護職員を確保するための対策作りに着手した。厚労相の諮問機関にあたる社会保障審議会福祉部会に福祉人材確保専門委員会を設け議論を始める。年内に具体策を...
2014年11月10日 07:51
今週、11月第2週(10~14日)は5日間の取引。14日は「マイナーSQ」なので今週は〃鬼門〃のSQ週になる。日銀の「ダブルバズーカ砲」でマーケットの風景が変わっても、鬼は律儀にお越しになるのか? ...
2014年11月09日 20:28
来年度に向けて改正が検討されている税制で、経済産業省は10月23日、外形標準課税を拡大した場合の試算を発表した。試算では都市部よりも地方の企業に負担が重くなる傾向で、ほとんどの地域で税負担が増えるこ...
2014年11月09日 20:07
10月31日、公的年金の積立金運用を行う「年金積立金管理運用独立行政法人(GRIF)」は、運用目安(ポートフォリオ)の見直しを行った。これまで全資産の60%と定められていた国内債券の比重を35%まで...
2014年11月09日 14:04
日本自動車販売協会連合会(自販連)が発表した10月の乗用車新車販売台数(軽自動車を除く登録乗用車の速報値)統計によると、10月の新車販売台数(国産、輸入車の合計)は20万6683台で前年比88.7%...
2014年11月09日 13:54
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。