政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
日本経済団体連合会が会員企業1300社のうち、有効回答を得た348社について女性の役員や管理職への登用状況を調べた結果、30.7%にあたる107社が役員に登用し、さらに役員登用している会社の3割が複数...
続きを読む>
2013年07月30日 19:13
菅義偉官房長官は30日の記者会見で、6月の完全失業者率が3.9%と4年8ヶ月ぶりに4%を切ったことに対し、記者団から受け止めを聞かれ「6月の完全失業率が3.9%になった。有効求人倍率も0.92倍と4...
2013年07月30日 17:55
8月1日の原子力損害賠償紛争審査会開会を前に、佐藤雄平福島県知事を会長とする福島県原子力損害対策協議会は東京電力が損害賠償を完全に実施するよう民主党など関係機関に働きかけを緊急要望した。 要望では...
2013年07月30日 11:49
持ち家を買う若者が年々、減っている。「平成24年度 国土交通白書」によると、若者の持ち家比率は20年前と比べて軒並み低下。特に30代の減少幅が大きい。全年齢平均の持ち家比率が6割前後で推移している中...
2013年07月29日 20:16
前週末26日のNYダウは3ドル高。アマゾンドットコムの予想外の赤字決算や日本株の不調、商品市場の下落などで警戒感が広まりほとんどの時間はマイナスだったが、スターバックスの好決算やミシガン大学消費者信...
2013年07月29日 20:12
7月第5週にして8月第1週(7月29日~8月2日)の来週は5日間の取引。月末月初をはさむので国内も海外も経済指標の発表が多く、3月期決算企業の4~6月期決算も主力銘柄が数多く登場してくる。アメリカで...
2013年07月28日 20:07
今年もキッズデザイン賞の季節がやってきた。キッズデザイン賞は、子どもの安全・安心と健やかな成長発達に役立つデザインを顕彰する制度。「子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン」「子どもたちの創造性と未...
2013年07月27日 20:18
24日、財務省が発表した2013年上期(1~6月)の貿易統計速報(通関ベース)によれば、貿易収支(原数値)は4兆8438億円の大幅な赤字であることが分かった。これで5期連続の赤字となり、赤字の総額は...
2013年07月27日 19:41
平均寿命の伸びや出生率の低下により、少子高齢化が急速に進んでいる。また、少子高齢化に伴って、地域の過疎化も加速し、深刻な問題となっている。過疎化自体は今に始まったことではなく、さかのぼれば昭和30年...
2013年07月27日 18:15
NYダウは13ドル高。フェイスブックの決算は良くても住宅関連銘柄はさえず、GMは決算内容は良くても経営者コメントが弱気で売られるなど企業決算は強弱入り交じったが、長期金利低下は好感された。決め手はウ...
2013年07月26日 20:08
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。