政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
安倍総理は23日開かれた月例経済報告などに関する関係閣僚会議に出席し、経済政策に自信をみせた。また参院選で国民から(政策推進に)支援頂いたとし、「国民のみなさんに経済成長の恩恵を実感いただけるようみ...
続きを読む>
2013年07月24日 09:56
政府は今年度の中小企業などに対する特定補助金などの交付の方針を23日、閣議決定した。技術開発予算の中小企業・小規模事業者などへの支出拡大をめざすもので、国などの研究開発予算の中小・小規模事業者向け支...
2013年07月24日 09:52
厚生労働省は2013年中に、「企業内保育所」の設置要件を緩和することを決めた。これまで4階以上の建物で避難用の屋外階段を設置するよう定められていた条件を撤廃するという。都心のオフィスビルなどにある企...
2013年07月23日 21:57
NYダウは1.81ドルの小幅高。中古住宅販売件数が市場予測を下回り、マクドナルドの決算がさえなくて足かせになった。23日朝方の為替レートは、ドル円が99円台前半、ユーロ円が131円近辺で円高に進んで...
2013年07月23日 20:08
前週末19日のNYダウは4ドル安。マイクロソフトとグーグルの決算が市場予測を下回ったが、GEの決算が悪くなかったのが支えだった。モスクワで開かれたG20財務相・中央銀行総裁会議は共同声明で財政健全化...
2013年07月22日 20:16
昨年末からの株高により一部の大企業では業績が回復しつつあるが、今夏のボーナスにはそれほど恩恵がなかったようだ。インターワイヤード株式会社がアンケートを行ったところ、多くは支給額などに不満を感じている...
2013年07月22日 16:43
日本経済団体連合会の米倉弘昌会長は参議院選挙の結果について「安倍政権のデフレ脱却・経済再生にむけた取り組みに対する国民の強い支持の現われ」と経済再生にむけた期待の現われとの認識を示した。 米倉会長...
2013年07月22日 11:27
世界の工場と言われている中国に部品などを輸出し、外貨を稼ぐ日本の貿易構造が、変わってきた。2013年上期の日本の対中輸出は、減少、通年でこれまで首位を保ってきたが、3位に後退する可能性が高まってきた...
2013年07月22日 07:56
7月第4週(22~26日)は5日間の取引。21日の参議院選挙の開票結果は22日未明までに大勢が判明し、比例区も議席が確定したところで午前9時の取引開始になる。1989年(平成元年)以来8回あった参議...
2013年07月21日 20:33
米国向け高級自動車市場で、日本の大手自動車メーカートヨタ<7203>、日産<7201>、ホンダ<7267>が激突、利益率の高いとされる高級車を主体に、火花を散らしている。これは新興国での価格競争に備...
2013年07月21日 20:11
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。