政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
知名度が高く、効果実感を得られやすいサプリメント素材として市場を牽引するグルコサミン。矢野経済研究所によると、2010年度には市場規模は前年度比130.2%の44億円となったものの、その後2011年...
続きを読む>
2012年07月02日 11:00
肉牛のBSEや農作物の残留農薬、産地偽装、製造工程での細菌混入や食中毒など、続発する食に関する問題・事件を背景に、食の安全性に対する意識の高まりが叫ばれて久しい。特に昨年は、原子力発電所事故により否...
富士キメラ総研の調査によると、2011年度はマイナス成長となった世界の半導体実装関連市場。こうした中、前年比3.5%増の4兆2758億円と伸長しているのが、電子機器の回路基板となるプリント配線板の市...
ソニーとパナソニックは、テレビ/大型ディスプレイ向け次世代有機ELパネルおよびモジュールの共同開発に合意したと発表。2012年6月25日付で契約を締結した。 ソニーは、2007年に世界初の11型有...
2012年06月26日 11:00
リコーが、ドイツにおける販売子会社であるリコードイツを通じ、ドイツのITサービス企業ADA-Das SystemHaus GmbH(ADA社)の事業を買収したと発表。ドイツ現地時間6月20日に本件買...
大赤字を出し、社員のクビを切りながら、スキャンダルまみれの会社を助ける 6月6日、「オリンパスの資本提携先としてパナソニックが有力」というニュースが流れ、パナソニックが300から500億円を出資し...
2012年06月25日 11:00
日本チェーンストア協会が加盟社57社の7784店舗について、5月の総販売額を23日までにまとめた。総額は1兆352億円となった。店舗調整後の数値で前年同月比1.7%減少と、3ヶ月連続して前年同月を下...
富士経済研究所のデータによると、2011年の嗜好飲料は1兆8577億円、前年比99.3%と微減であった。しかし、缶コーヒー市場は前年比101.0%の7364億円と微増しており、市場の底堅さが窺える結...
アサヒグループホールディングスお客様生活文化研究所が今年実施した調査によると、「節電対策」への関心度は、2007年に41.4%、2010年に51.5%であったものの、震災を経た昨年は69.4%まで一...
ウェブサーバが提供するログデータやセンサから得られるデータ、モバイル機器が生成するデータなどの大量のデータを示すビッグデータ。大量であるだけでなく、リアルタイム性が高い上に非定型であるなどの特徴を持...
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。