政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
拡大を続けるインターネット上の取引市場を健全な市場にするため、利用者(消費者)の被害の抑止、救済の実効性をあげるための方策、消費者の安全、安心の確保に向けた方策など、総合的に検討をすすめるための第1...
続きを読む>
2010年08月09日 11:00
2014年度までに、環境資源問題の解決に有効な手段とされる電気自動車(EV)の県内3000台普及を目指す神奈川県は、日本有数の観光地でもある箱根において、EV車両の利用拡大を図るための新たなプロジェ...
今年10月に名古屋で開催される生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)を目前に控え、住宅各社の木材調達の取り組みが本格化してきた。2007年に住宅最大手の積水ハウス <1928> が独自の木材...
シード・プランニングは特定保健用食品、栄養機能食品、サプリメント、機能性飲料・菓子の市場の現状と将来展望について調査を実施した結果、いずれの市場も緩やかな右肩上がりとなり、2015年の市場は1兆91...
2010年08月06日 11:00
新入社員から中堅社員までの層(20歳から34歳までの層)のモチベーション調査で、仕事に対して「やる気」度を100点満点で個人採点してもらった結果、男女ともに80点以上が2割強、逆に、40点未満という...
2010年08月05日 11:00
ことし3月に22歳を迎えた、いわゆる「ゆとり世代」の男女488人に就業意識調査を行った結果、「仕事を通して、お金以外のものも得られると思う」(74.0%)は2年前の意識調査(73.8%)とあまり変化...
2010年08月04日 11:00
インテリジェンスが関東・関西・中部在住の22歳から39歳までのビジネスパーソン1000人を対象に残業時間の実態調査を行った結果、1カ月あたり20時間以上の残業者は52.3%と前年に比べ0.3ポイント...
2010年08月02日 11:00
丸紅<8002>は、清水建設との連合で、フィリピン気象天文庁向け防災・災害復興支援無償協力案件である「気象レーダーシステム整備計画」を受注した。 同計画は、台風・洪水等の災害の多いフィリピン東部太...
今年の7月は、日本列島で多大な被害をもたらした大雨が嘘のように、厳しい暑さが続き各地で最高気温を記録した。猛暑の中では、水分補給や体調管理などはもちろん、日差しが厳しい屋外での紫外線対策も重要になっ...
旅行需要の低迷、価格競争の激化などから倒産に追い込まれるなど、2009年度中に旅行会社52社が倒産していたことが帝国データバンクの調べで分かった。過去5年で最多倒産件数になっている。 帝国データバ...
2010年07月30日 11:00
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
(コラム】深刻化する「香害」原因成分使用根絶へ究明必要
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。