政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
エレベーターなどの社会・産業システム部門、そして高機能材料部門の好調により、日立製作所は2015年3月期の連結決算において、営業利益の過去最高を2期連続で更新した。日立製作所は14日、15年3月期の...
続きを読む>
2015年05月16日 15:21
EV(電気自動車)ベンチャーの米テスラモーターズは4月30日、家庭用や法人用の蓄電池市場に参入すると発表した。新たに「テスラエナジー」社を立ち上げ、蓄電池の販売を開始する。家庭用蓄電池「パワーウォー...
2015年05月13日 08:18
ミニストップ〈9946〉がアジアでの出店を加速している。同社は4月28日、双日〈2768〉と共同でベトナムでの店舗展開を開始すると発表した。同国での店舗数を、現在の17から今後10年間で800以上に...
2015年05月13日 08:15
日立製作所<6501>が、送電設備事業で提携しているスイス重電大手のABBと提携拡大に動いている。 ABBが保有するFA(ファクトリーオートメーション)技術と、日立が研究開発を進めているIoT (...
2015年05月12日 07:47
ヤマダ電機<9831>とソフトバンク<9984>がスマートハウス事業で提携した。ヤマダ電機の全国FC店のネットワークとソフトバンクのブロードバンドを利用した大規模なスマートハウス事業を展開を目指す。...
2015年05月12日 07:45
「スーパーコネクター」と呼ばれる中東の航空会社の存在感が急速に高まっている。エミレーツ航空、カタール航空、エティハド航空、ターキッシュ・エアラインズの4社だ。英国の調査会社スカイトラックスが発表した...
2015年05月11日 08:41
企業にとって「決算」というものは、いわば学生における「成績表」のようなものである。その企業がいかに業績を拡大させたか、そして今後その企業がどういう成長を遂げるのか、そうしたことをはかるために欠かせな...
2015年05月11日 08:36
ここ日本でもマクドナルドの顧客離れは深刻化しているが、本国のアメリカでも同様の傾向が進行している。こうした「ファストフードの王様」の不振に機を見て、競合他社はマクドナルドから離れた顧客を獲得するため...
2015年05月11日 08:34
5月8日、トヨタが発表した2015年3月期決算(米国会計基準)で、売上高は6.0%増の27兆2345億円、本業のもうけを示す営業利益は20.0%増の2兆7505億円と過去最高を更新した。最終的な純利...
2015年05月10日 17:23
2013年10月の内閣府の発表によると、高齢化率(総人口に占める65歳以上人口の割合)は過去最高の25.1%(前年24.1%)となり、今後も上昇傾向にある。各自治体は高齢者に対する様々な取組みを行っ...
2015年05月09日 17:44
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。