期限切れ肉使用問題 日本マクドナルドに公開要望書

 改めて日本の食の安全を大きく揺るがす事件となった日本マクドナルド<2702>の「期限切れ肉使用問題」。同社は中間決算発表の場において記者会見を開き、被害の状況や今後の対応策について説明を行ったが、日...

続きを読む>

2014年09月16日 07:33

国内に力を注ぐローソン 介護サービス充実で高齢者の取り込み図る

 ローソン<2651>が介護支援を目的としたコンビニを設置すると発表した。老人ホームや訪問介護など介護サービス事業を手掛けるウイズネットと提携し、2015年2月に1号店を埼玉県川口市でオープンする予定...

続きを読む>

2014年09月16日 07:24

トヨタ、フランスで超小型EVシェアの実証実験

 環境に優しい新しい車との付き合い方として、カーシェアリングが注目を浴びている。カーシェアリングすることでマイカーの数を減らすことにつながり、結果的にCO2を削減することができるというわけだ。そのほか...

続きを読む>

2014年09月15日 11:32

パイオニアのAV機器事業、オンキヨーと統合

 6月に、業績不振からAV機器事業の子会社であるパイオニアホームエレクトロニクスの株式を、オンキヨー<6628>と中国の投資ファンドに売却するとの発表を行っていたパイオニア<6773>だが、その後、事...

続きを読む>

2014年09月15日 10:32

インドから世界へ輸出計画 高級ブランドとしてのTOTO

画・インドから世界へ輸出計画 高級ブランドとしてのTOTO

 今年7月からインドでの生産を開始したTOTO<5332>は今後さらに現地での事業拡大を進めて行くことを明らかにした。TOTOがインドに進出を開始したのは2002年。当初は市場調査が主であり、商品とし...

続きを読む>

2014年09月14日 13:22

ヤマハ発動機、攻めに転じた中期計画は順調に推移。2015年目標達成に自信

Yamaha TMAX

 2013年から2015年に向けた中期計画を遂行中のヤマハ発動機が、その中間報告と今後目指す成長戦略について発表した。  当初の計画では二輪車およびマリン事業を核に、上記3年間で250新モデルを市場に...

続きを読む>

2014年09月12日 17:05

日産、中国でEV車の販売を開始。日系としては初

 クリーンなエネルギーで走行することのできるEV車(電気自動車)の国内の普及率は、どんどん高まりつつある。環境に配慮しながら車を運転したいという、エコロジー志向の人が増えたことや、充電スタンドなど、E...

続きを読む>

2014年09月12日 09:46

アメトラ・ブランド「NEWYORKER」の旗艦路面店が銀座にオープン。テリー伊藤、絵美里、杉山愛が出席

NEWYORKER

 ダイドーリミテッドの子会社である株式会社ニューヨーカーが企画・販売するアパレル主力ブランド「NEWYORKER」は1964年1月11日に誕生。今年50周年を迎えた。1964年は10月に東京オリンピッ...

続きを読む>

2014年09月11日 18:51

累計販売台数10万台突破のマツダ・ディーゼル。注目は今週発表のデミオ1.5リッターディーゼル車

skyactiv-d_l

 マツダの業績が好調のようだ。2014年3月期は過去最高益を更新し4年ぶりに復配に転じた。低燃費のディーゼルエンジン搭載車を発表し、クロスオーバーSUVのCX-5など存在感あるクルマが注目された結果だ...

続きを読む>

2014年09月10日 06:55

時代の波に乗り切れなかった代ゼミ 少子化で塾業界明暗別れる

画・時代の波に乗り切れなかった代ゼミ 少子化で塾業界明暗別れる

 東京都渋谷区に本部を置く大手予備校「代々木ゼミナール」が、全国展開している27校のうち約20校を閉鎖する予定であることを明らかにした。閉鎖は来春をめどに計画が進められており、該当する校舎ではそれ以降...

続きを読む>

2014年09月07日 22:04