第一生命、米生保会社を5822億円で買収

EN-c_215

 6月に入って、保険会社大手の第一生命保険<8750>が5000億円という大規模な額によりアメリカの生命保険会社を買収する方向で調整に入っているとの報道がなされていたが、4日、同社により買収手続き開始...

続きを読む>

2014年06月06日 08:24

セブン、京都駅などに「駅ナカ」コンビニ初出店

 コンビニエンス業界では今、新しい出店候補地として「駅構内」に熱い視線が注がれている。すでに大手コンビニエンスストアのファミリーマート<8082>は、公営地下鉄などに出店をはたしている。こうした駅構内...

続きを読む>

2014年06月06日 07:59

JR東日本、山手線に新駅建設。五輪開催年に開業

 2020年に東京での開催が決定したオリンピック。まだまだ先のことのように感じられなくもないが、しかしその「東京五輪開催決定」を契機に、様々なプロジェクトがすでに進行している。3日にJR東日本<902...

続きを読む>

2014年06月06日 07:57

DeNA、遺伝子検査ビジネスへの参入を発表

 スマートフォン(多機能携帯電話)の普及とともに、急成長を遂げたソーシャルゲーム市場だが、一方で収益の変動幅も大きいことから、安定的な収益を見込める事業になるためにはもう少し業界自体の成熟を待たなけれ...

続きを読む>

2014年06月06日 07:54

公的年金はもう当てにならない 三井住友海上が5種類の通貨選択型の定額個人年金保険を発売

 年金の受給開始が75歳に引き上げられるかも。何かと話題になっているが、いずれにせよ、これからの公的な年金は当てにはできないだろう。少子化で支払人がいなくなるからだ。  これからは民間企業による個人年...

続きを読む>

2014年06月06日 07:51

紀伊國屋書店が海外戦略を加速 アジア地域でEC事業を展開

 株式会社紀伊國屋書店は3日、2014年5月12日に株式会社産業革新機構(INCJ))およびアジアンベイシス株式会社との間で出資契約を締結したと発表した。  今回の契約はアジア地域でのEC事業を展開す...

続きを読む>

2014年06月05日 12:35

生活習慣病のリスクが血液検査だけで判定できる 味の素が独自技術を応用

 生活習慣病は本当に恐ろしい。その人の日常生活の習慣が原因で体が蝕まれるので、本人はなかなか気づかない。気づいたときは重症になっているといったことが多い。  また、内臓脂肪蓄積、脂肪肝、食後高インスリ...

続きを読む>

2014年06月04日 06:52

大手総合酒類メーカー3社が暑い夏に競う、テストマーケティング・ショップ3様

Suntory zero

 関東地方では5月下旬から真夏日をなり、日中の最高気温が一気に上昇している。そんななか、国内大手総合酒類各社が夏に向けて実験的な店舗展開で商品訴求を図る。  サントリー酒類は、ビールではなく「−196...

続きを読む>

2014年06月03日 20:27

九電が再生エネルギー事業を統合 新会社設立へ

 注目を集める再生可能エネルギーだが、九州電力<9508>はこれまで、子会社で分散してきた同事業を、新会社に統合する。  九州電力は29日、再生可能エネルギーさらなる開発推進を図るため、九州電力の再エ...

続きを読む>

2014年06月03日 07:46

日立、東南アジアでインフラシステム事業を強化 

 東南アジアは、経済成長や人口増加などを背景として、大規模な都市開発やエネルギー、交通、水などの社会インフラに加え、工業団地や資源開発などの産業インフラに対する需要が飛躍的に高まっている。  こうした...

続きを読む>

2014年06月03日 07:44