政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
ダイドードリンコ<2590>は先日、2014年1月を目途にロシアのモスクワに飲料自販機の事業管理と飲料の販売を主な業務とする会社「ダイドードリンコ ロシア(正式名称・DyDo DRINCO RUS,...
続きを読む>
2013年12月28日 12:12
11月13日に発売した新型トヨタ・ハリアーの販売が好調だという。広報発表によると、約1カ月の12月11日で受注が約2万台に達している。当初の月間販売目標は2500台なので、独特なスタイルとポジション...
2013年12月27日 12:09
国内自動車メーカーが販売不振で喘いでいるなか、絶好調と言えるのがSUBARU「富士重工業」だ。 なかでも国内販売が好調に推移しているのが富士重の大きな強みだ。2013年1月から10月までの累計で、...
2013年12月26日 20:07
三菱自動車のここ数年のビジネスは、新興国のマーケットを志向して、新興国でベーシックなクルマを販売することに軸足を置いている。 この12月には、アフリカ市場の情報収集、現地販売網の活性化を目的として...
2013年12月26日 18:26
2013年12月、日産は創業80周年を迎えた。この年、ルノー・日産アライアンスは他の自動車メーカーとの協業を大きく推し進めた年として記録されるかもしれない。国内では三菱自動車と共同で設立した軽自動車...
2013年12月26日 17:02
三菱商事<8058>は、JX日鉱日石開発が50%保有する日石ミャンマーの株式の10%を取得したと発表した。日石ミャンマーは、ミャンマー・イェタグン・ガス権益の19.3%を保有している。これによって三菱...
2013年12月23日 13:52
米・オハイオ州発。GEとHondaの折半出資で2004年に設立した航空機用エンジン製造会社「GE Honda エアロエンジンズ」(GE Honda Aero Engines,LLC)は、Honda ...
2013年12月22日 16:03
17日、ダイハツ工業<7262>は車椅子でも乗り降りが容易な軽自動を中心とした福祉車両の販売強化策を打ち出した。全国の販売店に認定制度を設け、さらには販売スタッフの公的資格の取得も推進していくと発表...
2013年12月21日 16:28
最近、積水ハウス<1928>の国内での新しい取り組みが、ひとつの実を結んだ。積水ハウスが16日、同社が運営する「住ムフムラボ」の来場者数が開設7カ月で年間来場目標者数15万人を突破したことを発表した...
2013年12月21日 14:25
日産自動車<7201>が来年の4月頃に、ロシアにて「ダットサン」ブランドの復活バージョンを発表することが分かった。復活バージョンの「ダットサン」の販売価格は40万ルーブル(1万2100ドル)を下回る...
2013年12月21日 13:36
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。