資生堂、富裕層をターゲットにUAE・ドバイに合弁子会社設立

 フランスの子会社を売却したりと経営不振の打開へ躍起の資生堂<4911>だが、守りに徹しているわけではない。攻める時は攻める。  資生堂は、現地企業と中東地域への輸入販売を行う「資生堂ミドルイースト」...

続きを読む>

2013年10月25日 16:57

インド最大財閥グループ タタ航空旅客事業に参入

 インドの航空旅客市場は、人口増に伴う潜在的な成長産業と言える。IATA(国際航空運送協会)の予測では、インドの国内航空の利用者数が、現在の3倍の4億5000万人としている。  こうした背景になってい...

続きを読む>

2013年10月24日 17:52

アップル 新型iPad air 11月1日発売へ miniもモデルチェンジ

203_e

 アップルは、現地時間22日に米国・カリフォルニアで行われたイベントで、タブレット端末の新型iPad airを11月1日から、また、新型iPad miniを11月中に発売すると発表した。搭載が噂されて...

続きを読む>

2013年10月23日 10:05

資生堂、フランスの子会社2社を約308億円でロレアルへ売却へ

 資生堂<4911>は、スキンケア、ボディーケアおよびヘアケアを中心に展開している Carita(カリタ)と DECLEOR(デクレオール)の子会社を、フランスの、ロレアル社に対して、売却交渉を始めた...

続きを読む>

2013年10月22日 08:31

東レ、海外初のPPS樹脂生産拠点となる新工場を韓国に設立

 東レ<3402>、韓国の子会社「東レ尖端素材」において、PPS(ポリフェニレンサルファイド)樹脂「トレリナ」を生産する新工場を韓国・全羅北道群山市セマングム産業団地に設立する。東レグループとして初の...

続きを読む>

2013年10月21日 08:45

横浜ゴム、インドネシア・バタム島に海洋商品の新工場建設へ

 新車を手に入れて、タイヤを見ると「ヨコハマタイヤ」が装着されていたという経験を持つ人も多いだろう。その「ヨコハマタイヤ」のブランドを持つのが、古河グループのタイヤ・ゴムメーカーの横浜ゴム<5101>...

続きを読む>

2013年10月21日 08:33

ユニチカグループ、ベトナムに衣料用繊維素材などの生産販売会社を設立

 ベトナムの人権費は、中国の約6割程度といわれており、そういった要因もあり、キャノン<7751>、パナソニック<6752>、ホンダ<7267>、トヨタ<7203>、富士通<6702>、日本電産<659...

続きを読む>

2013年10月21日 08:28

住友電工、インドネシアに切削工具技術サービス拠点を開設

 急速な経済成長が続くインドネシアでは自動車需要が急拡大している。それに追い打ちをかけるように、インドネシア政府も低価格環境車・LCGC(Low Cost Green Car)の製造に対して税額控除な...

続きを読む>

2013年10月21日 07:36

旭硝子が中国・蘇州に自動車用ガラス第3工場を新設する理由とは

 旭硝子<5201>は、AFS(旭硝子特種玻璃(蘇州)有限公司)内に中国での自動車用ガラス第3工場を新設する。AFSにおいて現在稼働している太陽電池用カバーガラスの製造設備を順次停止し、この資産を活用...

続きを読む>

2013年10月20日 15:33

第三者委、みずほ歴代頭取への調査を本格着手

 16日、みずほ銀行がグループ会社である信販会社オリエントコーポレーション(オリコ)を介した暴力団関係者などの反社会的勢力への融資を放置した問題を受け、みずほ銀行が設置をした弁護士による第三者委員会が...

続きを読む>

2013年10月20日 14:55