政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
インドネシアやベトナムにはまだまだ及ばないものの、カンボジアは近年、中国や韓国をはじめとした海外企業の進出が活発化している。2008年以降は、日本企業の進出も徐々に増加。この急激な経済成長に伴い、カ...
続きを読む>
2012年12月07日 11:00
トルコの南方に位置し、四国の半分ほどの面積であるキプロス。2012年8月の観光客数が前年同月比7.9%増の36万3573人となるなど観光業がメインの同国は、2004年にEUに加盟。東地中海に位置し、...
一時のブームは去ったものの一定の人気は維持しているゼリー系飲料。最近では、食事の後のデザートとして役割だけでなく、ダイエット中の栄養補助的な役割を持つものも多いようだ。飲料メーカー各社は、毎年様々な...
2012年12月06日 11:00
トムソン・ロイターが4日、2012年の世界で最も革新的な企業・研究機関100社を「グローバル・イノベーター2012」に選出し発表。アジアからの選出数は前年より増加したものの、日本からの選出は25社と...
2012年12月05日 11:00
企業が取り入れている福利厚生制度と言えば、社会保険や住宅補助の各種手当など、給与以外の給付という形をとっているものが一般的には知られているが、ここ数年、ユニークな社内制度の導入や個性的な贈呈品制度を...
2012年12月03日 11:00
11月28日、エコプロダクツ大賞推進協議会(財団法人 地球・人間環境フォーラム)主催による「第9回エコプロダクツ大賞」が発表された。 「エコプロダクツ大賞」は、環境負荷の低減に配慮したすぐれた製品...
かつては大小関係なく多くの企業で実施されていた運動会や慰安旅行などのレクリエーション。こうした行事は、従業員だけでなく従業員の家族も巻き込んだものが多く、単なる従業員に対する福利厚生に留まらないもの...
ペットフード協会によると、平成23年度の犬の飼育世帯率は17.7%で、1193万6000頭もの犬が飼育されているという。さらに、犬全体の平均寿命は13.9歳となっており、1980年時点では3~4歳、...
2012年11月29日 11:00
ダイドードリンコが26日、平成25年1月期第3四半期決算を発表した。連結売上高は、113,428百万円(前年同期比0.5%増)、営業利益は6,918百万円(前年同期比6.0%増)、経常利益は6,81...
2012年11月27日 11:00
今年9月にスタートして以来、好評を得ているファーストリテイリンググループのユニクロと小学館の人気女性ファッション誌とのコラボレーション企画。今月の19日には、その第3弾として、人気ファッション誌「C...
2012年11月22日 11:00
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。