政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
NTTドコモと東大病院が、外来患者の診察までの待ち時間を有効活用し、ストレス等の軽減を図る「携帯電話を用いた外来患者受付システム」等、4つの医療支援システムを共同開発したと発表した。 NTTドコモ...
続きを読む>
2012年07月18日 11:00
DOWAホールディングスの子会社のDOWAメタルマインが、7月13日付でタイに亜鉛加工品の製造・販売を行う現地法人DOWA Metals&Mining(Thailand)Co.,Ltd.を設立したと...
2011年度の市場が前年度比114.5%となったミネラルウォーターや、同185.7%となったLED照明など、昨年の震災を機に様々な市場が拡大、中でも節電・発電に関する市場の拡大は顕著となっている。こ...
2012年07月17日 11:00
CSR活動の一環として、あるいは環境活動の一環として、各企業により活発に行われている社会貢献活動。中でも多く行われているのが植林をはじめとする森林・自然保全活動であるが、この活動には、各企業にとって...
東芝が、テレビなどのデジタルプロダクツ事業の収益改善・事業体質強化を図ることを目的に、国内の設計開発、品質・生産管理、アフターサービス拠点の再編・集約による効率化と、成長市場を見据えたグローバルレベ...
2012年07月13日 11:00
日本出版学会のデータによると、2010年の出版物推定販売額は1兆8748億円と前年比3.1%減、書籍新刊点数は、74714点で4.9%の減なっている。2000年からの10年間で書籍の販売金額は15....
創業から今年で125周年を迎える「YAMAHA」ブランドは、音楽・スポーツ用品分野で実績を築き上げてきたヤマハと、オートバイやマリンなどを中心とする乗り物分野においてものづくりに携わってきたヤマハ発...
住友商事が、豪州資源会社のAquila Resources Limited社(Aquila社)の子会社が保有する豪州Queensland州のIsaac Plains(IP)炭鉱権益の全てを取得したと...
パナソニックが、一般家庭用白熱電球の代替商品がほぼ出揃ったこと受け、一般的な白熱電球の生産終了を当初予定の2013年3月31日から半年前倒しし、2012年10月31日にすると発表。長寿命シリカ電球4...
日産自が、フェデラル エクスプレス(フェデックス)と協同で、多目的商用バン「NV200」をベースとした100%電気商用車「e-NV200」の発売に向けた実証運行を実施すると発表。7月中旬からの1ヵ月...
2012年07月12日 11:00
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。