政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
積水ハウスは6月7日、2013年1月期第1四半期決算を発表した。売上高は3333億4700万円と前年同期に比べ1.4%増加。営業利益は前年同期比15.4%減の68億9600万円、経常利益は同6.4%...
続きを読む>
2012年06月08日 11:00
大王製紙と兼松が、カーボンニュートラルなリグニンブラックを製造するテストプラントを大王製紙三島工場内に設置し、実証実験及びサンプル供給を開始すると発表。環境省から「平成23年度 環境研究総合推進費補...
電通が、出版文化のさらなる発展を目的に、書店の活性化に繋げる新しいARアプリサービス「ミル+」(ミルタス)を開発したと発表。同サービスを書籍プロモーションに活用するため、WAVE出版と共同で準備を進...
2012年06月07日 11:00
大日本印刷が、コンデンサーや抵抗器などの受動部品を内蔵したマザーボードを世界で初めて開発したと発表。10から30%の小型化と電気特性の向上を実現しており、薄型化・小型化が求められるスマートフォン向け...
サッポロ飲料が、近畿大学生物理工学部の矢野史子教授、三谷隆彦元教授、および和歌山県工業技術センター等と共同で、梅果実由来成分の脂肪燃焼効果が疲労軽減につながることをマウスの試験で初めて明らかになった...
2012年06月06日 11:00
凸版印刷が、デジタルカメラで写した映像にCGやテキストなどの情報を合成して表示するAR(拡張現実)技術を活用した来店誘引プロモーション総合支援サービスの提供を2012年6月上旬から開始すると発表。関...
電通が、アジア地域を統括する事業会社「電通アジア(電通子会社)」の100%子会社として、シンガポールにデジタルエージェンシー「電通メビウス」を設立し、6月1日より営業を開始すると発表。資本金は約4億...
2012年06月01日 11:00
ブリヂストンが、タイヤ用合成ゴムの共同開発を行っている味の素 より、バイオマスから生成したイソプレンの提供を受け、合成ゴム「高シスポリイソプレン」(IR)の重合に成功したと発表。IRは天然ゴムの一部...
角川グループホールディングスならびに角川グループの電子書籍プラットフォーム「BOOK☆WALKER」を運営する角川コンテンツゲートおよびKDDIが、それぞれの提供するサービスを相互に連携させることに...
旭硝子が、超薄板ガラスを製造工程で搬送するためのキャリアガラスへ貼り合せる積層技術の開発に成功したと発表。この技術により、設備を変更することなく超薄板ガラスを取り扱うことが可能になる。 旭硝子が昨...
2012年05月31日 11:00
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。