エルピーダメモリなど、新メモリ(ReRAM)の開発に成功

 過去最高の売上高を更新した2011年に引き続き、2012年もその市場規模が拡大すると見込まれている半導体市場。そんな市場にあって、DRAM分野で世界シェア3位につけるエルピーダメモリ(以下、エルピー...

続きを読む>

2012年02月01日 11:00

サントリー、新たなウォーターサーバーを投入

 サントリー食品インターナショナルは、サントリーフーズと東芝ホームアプライアンスと共同で新ウォーターサーバーを開発し、3月2日から1都3県を対象にレンタルを開始、1月26日から先行予約の受付を開始して...

続きを読む>

2012年01月31日 11:00

資生堂、2月よりチェニジアで販売開始

 アジア市場への進出、そして新興国の開発がここ数年、特に活況な化粧品業界は、国内事業の活性化とともに、グローバル化の加速に注力している。  なかでも資生堂は、1981年より事業を開始し2011年で30...

続きを読む>

2012年01月31日 11:00

ダイセルと三井化学、新会社「DMノバフォーム株式会社」を発足

 富士キメラ総研によると、2011年の発砲プラスチックス市場は81万5739トンで6615億円が見込まれており、2015年までには87万167トン、7189億円にまで拡大する見込みであるという。そのよ...

続きを読む>

2012年01月25日 11:00

ホンダがハイブリッド車の世界累計販売台数が80万台を達成

 Hondaのハイブリッド車の世界累計販売台数が、2011年12月末時点で80万台を超えた。1999年11月に当時、量産ガソリン車として世界最高の低燃費35km/Lを実現した初代「インサイト」を日本で...

続きを読む>

2012年01月23日 11:00

開発デベロッパーのグローバル展開、IDCフロンティアなどがクラウドで支援

 グリーは、米国RightScale(R)社(以下「RightScale社」)と共同して、クラウド統合運用管理ツールRightScale Cloud Management Platformのマルチクラ...

続きを読む>

2012年01月23日 11:00

現場で働く社員の気持ちから生まれる「からくり改善」

k120120_032_3

 社団法人日本プラントメンテナンス協会が主催する展示会に、「からくり改善くふう展」がある。これは、国内企業各社の製造現場で「お金をかけない、創造性に優れた、たのしい作業改善」を目的に開発した技術を披露...

続きを読む>

2012年01月23日 11:00

富士フイルムが「アクアナノサイジングDHA」を開発

 富士フイルムは、水に触れることで自然に微細化し、吸収が高まるDHA「アクアナノサイジングDHA」の開発に成功したと発表した。この「アクアナノサイジングDHA」は、通常のDHAと比較して、飲用時に1....

続きを読む>

2012年01月19日 11:00

NTT西日本とアライドテレシスが、サポートサービスで連携を行う

 西日本電信電話(以下、NTT西日本)及びアライドテレシスは、オフィス内におけるネットワーク機器のサポートサービスについて、利用者の利便性向上の観点から、相互協力体制を構築する。  具体的には、オフィ...

続きを読む>

2012年01月17日 11:00

被災地の子供たちをウルトラマン基金が支援

k120114_014_3

 2011年は3.11に起こった東日本大震災による被災地や被災者をバックアップすべく、国内外の様々な企業や団体、また個人が支援を行った1年であった。しかし復興への道のりはまだまだ険しく、継続的な支援は...

続きを読む>

2012年01月16日 11:00