政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
東京電力は22日、厚労省からの福島第一原発での外国人労働者に対する労働安全衛生確保の徹底について、慎重に検討し、検討結果を報告するようとの通達を受け「当面の間、福島第一原発での特定技能外国人労働者の...
続きを読む>
2019年05月24日 06:20
米BIG3の一角、フォード・モーターは20日、8月までに7000人の従業員を削減すると発表した。工場の労働者ではなく、ホワイトカラーが対象で、世界の同従業員の10%に相当する人員削減だ。米中の貿易摩...
2019年05月22日 07:05
生活雑貨およびDIY商材小売大手の「東急ハンズ」が、一般住宅のリノベーション市場に参入する。分譲マンションや一戸建てを問わず、東急Re・デザインと締結したパートナー契約に基づき、住宅リノベーションサ...
2019年05月20日 06:33
トヨタ自動車とパナソニックは、それぞれが所有する住宅関連事業を統合・合併し、新会社「プライム・ライフ・テクノロジーズ」を立ち上げる。背景には国内の住宅市場は先行きが厳しいことがあるからだ。野村総合研...
2019年05月12日 13:04
半導体メーカーのロームは2019年4月23日、パナソニックの半導体事業部門を担うパナソニック セミコンダクターソリューションズのダイオードおよびトランジスタ事業の一部を譲り受けることを決定したと発表...
2019年05月06日 14:43
トヨタ自動車の北米事業体であるToyota Motor North Americaは、米国カリフォルニア州ロサンゼルス港で開催された、貨物輸送の「ゼロ・エミッション化」を目指してロサンゼルス市港湾局...
2019年04月25日 06:49
トヨタ自動車と中国・清華大学は、4 月21 日、「清華大学・トヨタ連合研究院」を設立することで合意したと発表。今後5 年間、共同研究を実施する。トヨタと清華大学は、中国の今後に必要とされるモビリティ...
2019年04月24日 06:11
2018年1月からスタートした「NISSAN e-シェアモビ」は、日産製のEVやe-POWER搭載車を使ったカーシェアリングのサービス。提供するクルマは毎日、清掃やメンテナンスされた「日産リーフ」や...
2019年04月17日 07:04
ポルシェ・ジャパンと、ABBの日本法人、ABB株式会社は、日本国内におけるポルシェ電気自動車専用の急速充電器開発に関して業務提携することに合意した。 ABB (ABBN:SIX Swiss Ex)...
2019年04月16日 06:18
仏ルノーと日産自動車は、中国・上海に研究開発を担う新しい合弁会社「アライアンス研究開発(上海)有限公司(アライアンス・イノベーションラボ上海)」を設立したと発表した。 この新会社はルノー、日産自動...
2019年04月16日 06:15
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。