両足だけで自動車運転が可能なフランツシステムがホンダ・フィットにも

画・両足だけで自動車運転が可能なフランツシステムがホンダ・フィットにも

 ホンダ<7267>が、フランツシステムの装着が可能な「フィット ハイブリッド」の発売を発表した。フランツシステムを提供しているのは、国内ではホンダのみ。利便性と快適をさらに向上させた同システムを人気...

続きを読む>

2016年01月25日 08:29

「すごい下着発明部 農学科」って?

 仕事の基礎は下着から、とワコールは18日、農業で働く女性の視点を取り入れて農作業する時の負担を軽くする下着を開発すると発表した。  商品開発にあたっては、ワコールの社員やワコール人間科学研究所ととも...

続きを読む>

2016年01月24日 18:27

ヤマハ発動機のコンセプトカー「SPORTS RIDE Concept」が「日本カーデザイン賞2015-2016」大賞受賞

Yamaha

 昨年10月に開催された第44回東京モーターショーで、ヤマハ発動機(以下、ヤマハ)が意欲的な四輪2座スポーツカーのコンセプトモデルを出展したのは記憶に新しい。そのデザインコンセプトモデル「SPORTS...

続きを読む>

2016年01月23日 19:42

三菱商事、ライバルが撤退する中、北米ガス事業強化

 「シェールガス革命」と言われて懐かしさすら感じる人も多いだろう。日本では特に東日本大震災の後に“期待の新資源”として注目された。シェールガス・オイルは地下深くの泥岩(シェール)層に含まれる。2000...

続きを読む>

2016年01月23日 16:49

中部電力が一般家庭分野でも関東進出

 中部電力が関東に殴りこみ――。中部電力は国際石油開発帝石(INPEX)とともに、関東の家庭用電力販売に乗り出す。INPEXが天然ガスを供給している武州ガス(埼玉県川越市)など関東の都市ガス9社と家庭...

続きを読む>

2016年01月23日 12:06

中国電力、マレーシアの石炭火力発電事業に参入

 4月から実施される電力小売り全面自由化にともない、国内での収益確保が厳しくなることが予想されるなか、海外にて新たな収益源を確保するべく、20日、中国電力<9504>がマレーシアの石炭火力発電事業に参...

続きを読む>

2016年01月22日 07:20

欧州で5Gの共同研究プロジェクトが始動 日本からはNECが参画

 NTTドコモによると第5世代移動通信方式(5G)とは、10Gbpsを超える通信速度、LTEの約1000倍にもおよぶ大容量化などが目指されているという。このため、これを活用した通信インフラにより、4K...

続きを読む>

2016年01月19日 08:34

婚礼事業撤退、訪日外国人客に向け宿泊事業拡大へ 大阪新阪急ホテル

画・婚礼事業撤退、訪日外国人客に向け宿泊事業拡大へ 大阪新阪急ホテル

 阪急阪神ホールディングス<9042>が運営している「大阪新阪急ホテル」は阪急梅田駅に直結しており、JR大阪駅や大阪市営地下鉄梅田駅、阪神電車本線梅田駅などからも近い。サービスが安定していることや交通...

続きを読む>

2016年01月17日 15:10

ユニクロは厳しい新年、減益を公表

 安倍首相が新年の会見で「デフレ脱却まであと一息」と威勢のいい発言をした3日後の7日、ユニクロを展開するファーストリテイリングは決算会見を開き、9‐11月に続き、12月も粗利益率が計画を下回ったことを...

続きを読む>

2016年01月16日 17:33

新鮮な「あまおう」をシンガポールに宅配 伊勢丹シンガポール

 「あまおう」を日本の産地から翌日にはシンガポールの食卓に届けます――。伊勢丹シンガポールはヤマト運輸、ANA Cargoとコラボして、シンガポールの消費者からネットで日本の生鮮食材の注文を受け、スピ...

続きを読む>

2016年01月16日 16:37