マクドナルドは本当に大丈夫?

画・マクドナルドとNTTドコモ業務提携 その中身とは?

 日本マクドナルドホールディングスが発表した2015年12月の全店売上高は、前年同月比で5.4%増と、一連の不祥事が起きて以来最大の伸びを示した。既存店売上高は同8.0%増だった。客数は2.6%減と、...

続きを読む>

2016年01月10日 14:42

2015年、トヨタがアクセルを踏み込んだ領域、そしてステアリングを切った先にあるもの

Toyota FC Bus

 1997年にトヨタが発売した世界初の本格的量産型ハイブリッドカー(HV)プリウスは、世界の自動車史に残るモデルだ。初代は、“21世紀のクルマとは?”というテーマで1993年に始まった“G21プロジェ...

続きを読む>

2015年12月31日 16:24

MAZDA、「ロータリーエンジンを決して諦めていない」宣言を成就するのはいつ

Mazda_RX_Forecast

 第44回「東京モーターショー2015」で、最も気になるコンセプトモデルを出展したのはMAZDAだ。ロータリーエンジン(RE)搭載のスポーツカーのコンセプトモデル「Mazda RX-VISION(マツ...

続きを読む>

2015年12月31日 14:08

独VWとスズキの提携解消問題が、今年ついに決着、解消した。が、残った負債は少なくない

Suzuki

 独フォルクスワーゲン(VW)とスズキの提携解消問題が今年、ついに決着した。2011年9月にVWとの提携解消を発表したスズキだが、その後、事態は国際仲裁裁判所での仲裁交渉に発展。4年にわたる泥仕合に終...

続きを読む>

2015年12月31日 13:57

2015年の米アップル、業績拡大もiPadの不振は続く?

画・加速するテ_シ_タルヘルスケア市場の形成。アッフ_ルか_先行

 かつてはスマートフォン(多機能携帯電話)と言えば、すぐに米アップルのiPhoneを想起する人が多かったと思うが、そうした状況は徐々に変化しつつあるように思う。今、ユーザーの前にはiPhone以外の様...

続きを読む>

2015年12月30日 18:37

人材大手テンプ 増加する精神障がい者の雇用・就労のワンストップサービス提供へ

 2013年度の障害者雇用促進法改正により、障がい者の法定雇用率が1.8%から2.0%に引き上げられた。この引き上げに伴い、18年4月1日から法定雇用率の算定に新たに精神障がい者が加わることになり、障...

続きを読む>

2015年12月28日 08:32

ビックカメラ、春秋航空と提携。爆買い取り込み

 今や日本経済にとってなくてはならない存在である、中国を中心とした訪日外国人旅行客による「爆買い」だが、その「爆買い」を取り込むべく、大手家電量販店のビックカメラ<3048>が新たな一手を打つ。ビック...

続きを読む>

2015年12月28日 08:24

ムーディーズとS&P、東芝の格付けを引き下げ

 これも自社の「不正会計問題」が招いた結果と言うべきだろう。同問題により消費者や投資家からの信頼を著しく損なった東芝<6502>に対して22日、格付け会社ムーディーズ・ジャパンは同社のシニア無担保債務...

続きを読む>

2015年12月27日 17:42

パナソニック、米2位の冷蔵庫メーカーを買収

 大手電機メーカーのパナソニック<6752>は21日、海外にて冷蔵・冷凍設備やショーケースなどの事業を拡大すべく、アメリカの産業用冷蔵庫メーカーのハスマンを買収すると発表した。同社は来年4月をめどに、...

続きを読む>

2015年12月27日 16:05

1日も早い高浜原発の再稼働目指す 関西電力

 福井地方裁判所は24日、福井県高浜町にある関西電力高浜原発3号機、4号機に対し行われていた「再稼働差し止め仮処分決定」を取り消した。関西電力が仮処分に異議申し立てをしていたことに対する判断で、先に仮...

続きを読む>

2015年12月24日 20:10