政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
菅直人総理は22日、厚生労働省正面玄関付近に建立された「らい予防法による被害者の名誉回復及び追悼の碑」の除幕式に臨み、「らい予防法による被害者の名誉回復及び追悼の碑に刻まれた言葉を胸に、ハンセン病問...
続きを読む>
2011年06月23日 11:00
警察庁緊急災害警備本部が22日現在でまとめた東日本大震災とその後の余震による死者は宮城県の9259人をはじめ、岩手県の4555人、福島県の1597人など12道都県で1万5477人となり、前日より6人...
ハンセン病患者だった人たちが強いられてきた苦痛や苦難に対し詫びるとともに、無念の中で亡くなった人たちに哀悼の念を捧げ、ハンセン病問題の解決に向けて全力を尽すとの思いを刻んだ「らい予防法による被害者の...
枝野幸男官房長官は21日、同日開かれた閣議で東日本大震災復興基本法とこれに関連する政令などを24日に公布、施行することを閣議決定した、と発表するとともに、菅直人総理から「しっかりやってほしい」と各閣...
2011年06月22日 11:00
枝野幸男官房長官は税と社会保障の一体改革の中で、民主党内で、その財源となる消費税の扱いを巡り結論が導き出せていないことなどの状況を記者団から聞かれ、「税と社会保障の一体改革については、もともと6月中...
農林水産省は東京電力福島第一原発事故に伴う計画的避難区域での農地や農業用水路などに関するQアンドAを作成した。 地元農業者らから問い合わせが多い一時立ち入りについては「原則として、立ち入りは認めら...
2011年06月21日 11:00
岡田克也民主党幹事長は20日夕の記者会見で、今国会の会期延長について「野党の意見も踏まえ、近々決めていかねばならない」と語ったうえで、党としての判断については「自分(岡田幹事長)と輿石東民主党参議院...
急速に少子高齢化がすすむ中、就労希望者全員が65歳まで働けるようにするための雇用確保策などを検討してきた厚生労働省の研究会(今後の高齢者雇用に関する研究会・座長・清家篤慶応義塾長)は生涯現役社会実現...
警察庁緊急災害警備本部が20日現在でまとめた東日本大震災とその後の余震による死者は宮城県の9253人をはじめ、岩手県の4551人、福島県の1597人など12道都県で1万5467人となり、前日より5人...
東日本大震災復興基本法案が20日、参議院本会議で採決され、賛成219票(民主、自民、公明、たちあがれ日本・新党改革、社会民主党・護憲連合、国民新党など賛成)、反対17票(みんなの党と日本共産党が反対...
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。