米国側と鋭意協議を 赤澤経済再生相に総理指示

 石破茂総理は11日、トランプ米政権が10%の一律関税を発令し、一方で上乗せ分については「適用を90日間一時停止する」と発表したことを踏まえ、赤澤亮正経済再生担当大臣、大串正樹経済産業副大臣、国定勇人...

続きを読む>

2025年04月13日 08:22

赤旗取材拒否の博覧会協会姿勢に批判や疑問の声

 大阪・関西万博を開催する公益社団法人・2025年日本国際博覧会協会(会長・十倉雅和日本経団連会長)が日本共産党の機関紙「しんぶん赤旗」の取材を認めない、と当該「赤旗」や赤旗の報道を受けての各社報道に...

続きを読む>

2025年04月13日 08:21

防衛産業分野含め日・NATO協力の一層強化へ

EN-b_088

 石破茂総理はルッテNATO事務総長と9日会談し「法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序を維持・強化していくために日・NATOで協力していきたい」旨を伝えた。  外務省によると、ルッテ事務総長は石破総...

続きを読む>

2025年04月10日 18:03

支援官180人に徹底的に親切な伴走を訓示

 石破茂総理は9日、第1期「地方創生支援官」への激励式で「徹底的に親切な伴走支援をお願いしたい」と激励した。支援官は1年間、自らが地方自治体で地元自治体職員らとともに地域活性化に努める。  石破総理は...

続きを読む>

2025年04月10日 18:00

政府 今月に備蓄米10万トンを新たに放出へ

 石破茂総理は9日、13週連続して高騰を続ける米価格への対応へ、政府備蓄米の放出を1回目(放出量14万トン)、2回目(同7万トン)に続き、今月10万トン追加放出するよう、江藤拓農水大臣に指示した。  ...

続きを読む>

2025年04月09日 13:53

対北朝鮮措置を2年間延長へ閣議決定

 林芳正官房長官は8日、北朝鮮への現行措置が13日に期限を迎えるため、その措置を2年間延長すると発表した。  政府は対北朝鮮措置の一環として全ての北朝鮮籍船舶、北朝鮮に寄港した全ての船舶及び国連安保理...

続きを読む>

2025年04月09日 09:35

全閣僚で米国関税措置に関する総合対策本部開催

 石破茂総理は8日、全閣僚が参加する「米国の関税措置に関する総合対策本部」を開催し、対応を協議する。石破総理は7日、トランプ米大統領と電話会談し、日本が5年連続して世界最大の対米投資国であることを強調...

続きを読む>

2025年04月08日 09:15

退職自衛官再就職に協力求める文書を発出

 自衛隊員の人材確保の一環で自衛隊退職後の退職自衛官の活用・再就職に理解を求める文書を厚労省と防衛省が全国都道府県知事あてに6日までに出した。  協力を求める文書では「高齢化が進展し生産年齢人口が減少...

続きを読む>

2025年04月08日 06:36

トランプ氏と交渉やるからには成功させる 総理

 相互関税を9日に発動するとの方針を示しているトランプ米大統領との交渉に関し、石破茂総理は記者団に答え「頼むから日本だけ例外にしてとか言っても仕方ないので、日本としての当面の案をまとめ、もちろん国内対...

続きを読む>

2025年04月08日 06:34

日米首脳電話会談「早めの方が良い」立憲野田氏

 立憲民主党の野田佳彦代表は4日、米国の相互関税(24%)問題への対応について「石破総理自らトランプ大統領と直談判するべき」とし「電話会談は早めにやったほうがよい」と早期の電話会談実現を政府に求めた。...

続きを読む>

2025年04月06日 10:35