政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
安倍晋三総理は19日、拉致被害者家族と面会し「拉致問題の解決に向けては、我が国自身が主体的に取り組んでいかなければならない」と強調。「日朝間の相互不信の殻を打ち破り、新たな一歩を踏み出していく必要が...
続きを読む>
2019年05月21日 06:47
安倍晋三総理は20日までに教育再生実行会議から教師のICT活用への指導力向上などを含む第11次提言を受け「1人1人の日本人が明日への希望と共に、それぞれの花を大きく咲かせることができる日本となるよう...
2019年05月21日 06:40
テロ対策を理由に自衛隊や米軍施設上空でのドローン飛行を禁止する「改正ドローン規制法」が参院本会議で自民、公明など賛成多数で17日可決、成立した。 沖縄県名護市辺野古での米軍基地建設工事現場では条例...
2019年05月19日 10:27
北方4島を巡る問題で「戦争しないとどうしようもなくないですか」など北方4島ビザなし交流の訪問団に参加した際、訪問団長に憲法の原則にも反する発言をした丸山穂高衆院議員に対する「議員辞職勧告決議案」が1...
2019年05月19日 09:25
岩屋毅防衛大臣は17日までの記者会見で4月9日、青森県沖に墜落した最新鋭ステルス戦闘機F35Aに関し「集中的に捜索・救助活動を行っている」としたうえで「搭乗員がまだ行方不明で、機体の位置もまだ分かっ...
2019年05月19日 08:23
立憲民主、国民民主、共産、社会保障を立て直す国民会議、社民の5野党・会派は15日開いた国対委員長連絡会議で「戦争で島を取り返すことに賛成か、反対か」「戦争しないとどうしようもなくないですか」など北方...
2019年05月16日 10:37
安倍晋三総理は15日の未来投資会議で、全世代型社会保障における高齢者雇用の促進及び経験者採用促進について「元気で意欲ある高齢者の方々に経験や知恵を社会で発揮していただけるよう、70歳までの就業機会の...
2019年05月16日 10:16
低所得者世帯を対象に大学など高等教育を無償化する大学等修学支援法が10日の参院本会議で与党などの賛成多数で可決、成立した。この法律は、低所得世帯の学生に対し、大学などの入学金・授業料を減免するほか、...
2019年05月16日 07:29
安倍晋三総理は14日開いた経済財政諮問会議で、当日の地方行財政改革議論を踏まえて「地方はSociety 5.0時代の到来や人口減少の本格化を見据え待ったなしの課題に直面している」とし「地方行財政改革...
2019年05月16日 06:11
安倍晋三総理は14日の政府与党連絡会議で「25日から28日までトランプ米国大統領とメラニア夫人を国賓としてお迎えする」と述べ「米国は我が国にとって唯一の同盟国であり、トランプ大統領との揺るぎない信頼...
2019年05月15日 06:22
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。