政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
稲田朋美防衛大臣は13日に成田を立ち、15日はジブチで海賊派遣対処行動部隊の活動拠点を視察、自衛隊員を激励する。16日に帰京の予定。防衛省が12日発表した。 これにより、終戦記念日に稲田大臣がA級...
続きを読む>
2016年08月13日 08:39
7月25日に行われた日中外相会談で、中国・王毅(おう・き)外交部長が岸田文雄外相に対し、南シナ海問題について「日本は係争当事者ではない」と関与を強くけん制したことが駐日中国大使館HPで紹介された日中...
2016年08月13日 08:38
四国電力伊方原発から対岸にある大分県の広瀬勝貞知事が7月の記者会見で記者団の質問に「愛媛県知事の説明で伊方原発が10メートルの岩盤の上にあること、最大限の津波(8メートル)を考えても心配はない。今考...
2016年08月12日 17:50
四国電力伊方原発3号機〈愛媛県〉が12日再稼働したことに、社民党の又市征治幹事長は「使用済み核燃料を再処理したウラン・プルトニウム混合酸化物(MOX)燃料を使い、プルサーマル発電を行うものであり、世...
2016年08月12日 16:38
菅直人元総理は四国電力伊方原発3号機の再稼働について「伊方原発は佐多岬の瀬戸内海側の付け根にある。ここで福島原発事故のような大量の放射能漏れが発生すると、瀬戸内海は太平洋と違って内海なので、全域が長...
2016年08月12日 11:35
先月25日に行われた岸田文雄外務大臣と中国の王毅(おう・き)外交部長との日中外相会談で、中国側が南シナ海問題で日本を強くけん制していたことが駐日中国大使館HPでの日中外相会談の紹介記事で分かった。外...
2016年08月12日 11:33
在中国日本大使館は11日、今月から9月にかけて中国では日中関係に関心が集まり易い時期になるとして、在留邦人や中国への渡航・滞在予定者に「不用意な政治的言動で不測の事態に巻き込まれないよう慎重に行動す...
2016年08月12日 09:26
政府は英国海兵隊の将校がキャンプ・シュワブなどで在日米軍海兵隊の訓練に参加していたとする報道に対し、糸数慶子参議院議員(沖縄選出)の質問に答え「現在、英国政府に事実関係について確認中」と11日までに...
2016年08月11日 18:31
先の都知事選で選挙当時、鳥越俊太郎氏が伊豆大島での演説で、伊豆大島限定で消費税を5%にする考えを提案し話題になったが、民進党の松原仁衆院議員(元国務大臣)が今年6月「地域によって異なる税率を適用する...
2016年08月11日 13:40
大分県警別府署員が参院選挙公示前の6月18日深夜に、現職・野党候補を支援する連合大分東部地域協議会などが入った建物敷地内に無断で立ち入り、樹木などにカメラ2台を設置し、人の出入りを隠し撮りしていた問...
2016年08月11日 07:38
【コラム】自衛隊員の階級呼称を軍隊呼称にする意図と影響
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。