外交に説得力と迫力?のため防衛力強化と総理

en0108_05

 岸田文雄総理は今月11日、入間基地で行われた航空観閲式で「力強い外交に説得力と迫力を持たせるものこそ、我が国自身の防衛努力だ」と防衛装備等の強化こそ必要だとの持論を強調した。  岸田総理は「防衛力は...

続きを読む>

2023年11月14日 06:36

ワンチームでできた邦人等の輸送だと総理が評価

 岸田文雄総理は今月11日、入間基地で開かれた航空観閲式で「今、緊迫した中東情勢を受け、邦人等の輸送のため、諸君の仲間と航空自衛隊の輸送機が派遣されており、既に2度にわたり計129人の邦人・外国人が自...

続きを読む>

2023年11月14日 06:33

改造内閣わずか2か月で政務3役3人目の辞職

EN-a_009

 税金滞納のうえ4回の差し押さえまで受けていた神田憲次財務副大臣が13日、ポストにとどまれば国会運営に影響がある旨を理由に財務大臣に辞表を提出、岸田文雄総理は辞職を了承した。事実上の更迭だ。後継には自...

続きを読む>

2023年11月14日 06:31

辺野古基地建設の前提「普天間」返還は大丈夫か

 普天間飛行場の危険を除去するため、名護市辺野古への「辺野古基地」建設の理解を得る根拠そのものが崩れる可能性が出てきた。米軍幹部が辺野古基地完成後も普天間飛行場を維持したい意向を示しているとの報道があ...

続きを読む>

2023年11月12日 09:08

総理と政務3役の給与増分は全額国庫返納へ

EN-a_036

 松野博一官房長官は9日の記者会見で「総理や閣僚などの給与が上がることに国民から批判をいただいている。万が一にも国民の不信を招くようなことがあってはならない」と述べ「国会で法案成立をいただいた場合、政...

続きを読む>

2023年11月10日 06:46

ガザ地区の人道状況改善が最優先課題と上川外相

 上川陽子外務大臣は8日、G7外相会談後の記者会見でイスラエル・パレスチナ問題について「ガザ地区の人道状況の改善が目下の最優先課題」とし「一般市民、とりわけ未来ある子どもたち、女性・高齢者が被害に遭っ...

続きを読む>

2023年11月10日 06:40

北朝鮮のロシアへの武器供与を強く非難 G7

 外務省は都内で開かれているG7外相会談のインド太平洋セッションの概要を8日発表した。それによると上川陽子外務大臣は北朝鮮の核・ミサイル活動の活発化を深刻に懸念している旨を伝えた。G7は北朝鮮がロシア...

続きを読む>

2023年11月09日 06:59

APECビジネス諮問委員会委員が総理に提言

 APEC 首脳の公式民間諮問団体・APECビジネス諮問委員会の日本委員が7日、岸田文雄総理に提言書を手渡した。「生成 AIに関して世界全体で積極的、協調的、協力的な政策対応をとる必要があり、そうした...

続きを読む>

2023年11月08日 06:08

G7外相会合でガザ問題「議論を」と志位氏要請

 日本共産党の志位和夫委員長は6日の記者会見で、7日から都内で開催の主要7か国(G7)外相会合でイスラエルのパレスチナ自治区・ガザに対する攻撃中止・即時停戦、国連総会決議が求める人道的休戦の順守へ、踏...

続きを読む>

2023年11月08日 06:05

性同一性障害特例法「違憲判決」受け対応へ総理

EN-a_039

 岸田文雄総理は6日開いた政府与党連絡会議で性同一性障害の人が戸籍上の性別を変更する場合「生殖能力をなくす」手術を受ける必要を規定する「性同一性障害特例法」規定は憲法違反と最高裁で判決が出たのを受け「...

続きを読む>

2023年11月07日 07:02