政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
菅義偉官房長官は9日、安倍総理の消費税判断について「安倍政権としては、ようやくデフレ脱却にこぎつけるところまできている」とし「デフレ脱却最優先と同時に財政再建をやり遂げる内閣として、安倍総理は消費税...
続きを読む>
2013年09月10日 08:32
菅義偉官房長官は9日、ダニエル・ラッセル米国務次官補の表敬を受け、ラッセル次官補から「日米首脳電話会談及びG20での日米首脳会談などを通じて日米両国のパートナーシップとともに、安倍総理とオバマ大統領...
2013年09月10日 08:27
オリンピック・パラリンピックの2020年東京開催決定を受けて、自民党の石破茂幹事長は8日、「国挙げて、国民挙げて取り組んだことの成果」と喜んだ。そして「精神的にも非常に日本人がまた元気になる。その効果...
2013年09月09日 09:55
公明党の山口那津男代表らは連立政権のパートナーとして公明党の役割を米国政府関係者や議会関係者らにアピールするとともに、関係強化を図るため、8日、アメリカに向け出発した。 日本時間の10日に国連の潘基...
2013年09月09日 09:53
日本弁護士連合会の山岸憲司会長は東京電力福島第一原発事故による汚染水問題の速やかな収束を図るため「政府は組織、人材、予算などあらゆる資源を投入し、抜本的な対策を講じ、国際社会と国民の不安を一刻も早く...
2013年09月07日 22:12
民主党の選対委員会(馬淵澄夫委員長)は次期衆院選の公認内定作業を近く始める。関係資料を都道府県連と前回の小選挙区候補者に送付した。次期、衆院選は民主党にとって党の存在意義そのものが問われる最重要選挙...
2013年09月07日 20:09
オリンピック招致に向けた東京招致委員会の記者会見で海外メディアから東京電力福島第一原発事故に伴う放射性物質汚染水問題への質問が相次ぐなど、国際社会の関心の強さが裏付けられる中、菅義偉官房長官は5日夕...
2013年09月06日 17:04
菅義偉官房長官は5日、安倍総理が内閣改造を見送り、党の幹部を続投させる考えを示したことについて、現行内閣での態勢について「通常国会が終わるまでというのが常識だろう」との見方を示した。 菅官房長官は...
2013年09月05日 19:38
生活保護世帯数が過去最高になった。厚生労働省によると、6月の生活保護世帯数は158万3308世帯と前月より1242世帯増えた。 高齢者世帯が71万2198世帯で全体の45%を占めた。前月に比べ79...
2013年09月05日 12:07
小野寺五典防衛大臣はE-2C早期警戒機に搭乗して後の記者会見で「警戒監視のため、このような装備の増強が必要」と機数を増やし、警戒監視能力を強化させるとともに「航空自衛隊三沢基地(青森県)の警戒監視部...
2013年09月05日 12:06
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。