集団的自衛権行使の是非 具体論でと菅官房長官

 集団的自衛権について、菅義偉官房長官は5日「日本を取り巻く安全保障環境が大きく変わる中で、日本国民を守るために何が必要なのか、そういう観点から安保法制懇談会で議論を進めている。国民のみなさんに良く理...

続きを読む>

2013年08月05日 17:26

負担軽減へ沖縄外での訓練場確保急ぐ

 菅義偉官房長官は沖縄米軍普天間飛行場にオスプレイが追加配備されつつあることについて、5日「地元から厳しい目が向けられている。(飛行訓練での約束事など)日米合同委員会での合意が守られていないのではない...

続きを読む>

2013年08月05日 17:25

稲田行革担当相が15日に靖国参拝予定

 稲田朋美行革担当大臣が終戦記念日(15日)に、自身が会長もつとめたことのある『伝統と創造の会』の会員として靖国神社を参拝する予定。この会は平成18年2月11日の建国記念日に自民党の新人議員34人が参...

続きを読む>

2013年08月04日 16:17

敵基地攻撃能力の議論は慎重に行うと防相

 小野寺五典防衛大臣は敵基地攻撃能力への取り組みについて4日のNHK番組で「言葉の誤解がないように説明しなければならないが、これは先制攻撃ではありません。あくまでも、ある国からミサイル攻撃を受けた場合...

続きを読む>

2013年08月04日 16:15

主体は日本にある アメリカ盲従懸念に防相

 小野寺五典防衛大臣は4日のNHK番組で「年内中に防衛大綱をまとめる」考えを語った。また、集団的自衛権の行使について検討を進める安全保障関係懇談会の柳井俊二座長は「できれば年内にも報告書を出したい」と...

続きを読む>

2013年08月04日 16:14

内閣法制局長官人事「権力による法の支配抹殺」

 社民党の福島みずほ前党首は内閣法制局長官の交代で集団的自衛権の行使をできるように政府の解釈変更を図ろうとする動きに3日、「5月の参議院予算委員会で集団的自衛権の行使は日本国憲法の下では認められないと...

続きを読む>

2013年08月04日 16:09

オスプレイ追加で沖縄へ丁寧に説明と岸田外相

 沖縄米軍普天間飛行場にオスプレイが追加配備される動きに、3日、普天間飛行場近辺で市民らの抗議があったが、岸田文雄外務大臣は前日の記者会見で「地元で大変厳しい声があることはしっかり承知している」と地元...

続きを読む>

2013年08月03日 14:30

議論し決まったことは一糸乱れずと総理結束図る

 安倍晋三総理は2日の自民党両院議員総会で「古い自民党であってはならない」とし「消費税の問題、TPPの問題、規制改革の問題、外交・安全保障の課題。取り組むべき、解決しなければいけない、答えを出さなけれ...

続きを読む>

2013年08月03日 14:28

集団的自衛権行使で解釈変更に有意な人材

 自民党の石破茂幹事長は2日、内閣法制局長官にフランス大使の小松一郎氏が就任する人事について「国際法との整合、あるいは海外勤務も長い。スイスにおいて、いろいろな国の方々とさらに交流を深めた小松氏である...

続きを読む>

2013年08月03日 14:26

麻生氏に真意質したい 野党が予算委要求

 憲法改正に関連して、先月、都内で開かれたシンポジウムで麻生太郎副総理が「ナチスの手口を学んだらどうか」などと発言した問題について、2日、民主など衆議院の野党6党の国会対策委員長が予算委員会を開いて麻...

続きを読む>

2013年08月03日 13:39