政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
茂木敏充経済産業大臣は原発再稼動など原発政策について「我々はあらゆる事情に安全性を優先する」としたうえで、その安全性の判断については「独立した原子力規制委員会の判断に委ねる」とし「委員会の判断に予断を...
続きを読む>
2013年01月06日 17:19
大阪市の橋下徹市長は市大の図書館(学術情報総合センター)が日曜・祝日休館、土曜日は午後5時まで(平日は午後10時まで)の利用になっていることについて「市大は他大学のサービスを把握しているのか。サービ...
2013年01月06日 08:24
海江田万里民主党代表は夏の参議院選挙での野党共闘について「小異を捨てて大同につくという言葉が使われるが、小異を残して大同につくべきと思っている」と語った。 各政党にはそれぞれの主張や譲れないところ...
2013年01月06日 08:23
新党大地の鈴木宗男代表は5日、今年初めて北海道入りし、さきの総選挙で戦った公認候補7人と選挙総括した。 鈴木代表は「(公民権停止中のため)代表のわたしがマイクも握れず、申し訳なかった」としたうえで...
2013年01月05日 22:18
荒井広幸参議院議員が「世界に約450機の原発があるが、古くなったものや立地上危険なものは安全なうちに廃炉にする思想や技術、管理を、日本は世界に輸出していくべき」と提案している。 荒井議員は「今も続...
2013年01月05日 13:15
太田昭宏国土交通大臣は事業推進にあたり「防災・減災対策など国民の命を守る公共事業について中長期的な幅広い視野で国民に理解いただける形で着実に実施したい」と公共事業のばらまきと批判を受けないよう、適正...
2013年01月05日 13:09
太田昭宏国土交通大臣は年頭のあたってのあいさつで海洋での治安維持と権益確保について「特に、尖閣諸島周辺の領海警備については現下の情勢を踏まえ関係大臣と緊密に連携し、国際法及び我が国の法令に基づき適切...
2013年01月05日 08:35
社会民主党の福島みずほ党首は菅義偉官房長官が「集団的自衛権を行使できるよう環境を整備したい」とし、有識者会議をたちあげ、検討を進める考えを表明していることに「解釈改憲をして、銘文改憲をしようとしてい...
2013年01月05日 08:27
公明党の山口那津男代表は4日、党の新春幹部会であいさつし、特に中国との関係について「中国や日本が果たす役割は世界の中で極めて大きい」と語り「小さい出来事で両国の関係が妨げられているとすれば世界にとっ...
2013年01月04日 20:30
国土交通省は内閣府と文部科学省の協力を得て、日本海における大規模地震に関する調査検討会を立ち上げる。第1回会合を8日に開く。 国土交通省によると「日本海においては、今後発生が想定される地震について...
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。