家庭系食品廃棄物再生利用へ来年度モデル事業

 石原伸晃環境大臣は1日の参議院本会議で家庭系食品廃棄物の再生利用について、コスト面での課題解決策を探るため、特定の市町村で地域特性にあった有効利用のあり方を探る考えを示した。民主党のツルネンマルティ...

続きを読む>

2013年02月01日 19:09

TPP対応 国益に適う最善の道求める 総理

 安倍晋三総理はTTP交渉参加について、1日の参議院本会議で「自由貿易の推進はわが国の対外通商政策の柱」とし「力強い経済成長を達成するためには貿易体制を強化し、諸外国の活力をわが国の成長に取り込む必要...

続きを読む>

2013年02月01日 19:07

2030年代原発依存度ゼロは根拠ないと総理

 安倍晋三総理は1日の参議院本会議でエネルギー政策について「原子力を含むエネルギー政策についてはエネルギーの安定供給、エネルギーコスト逓減の観点も含め責任あるエネルギー政策を構築する」とし「国民の生活...

続きを読む>

2013年02月01日 19:06

公共事業は生活を守り、地域活性化促進に必要

 社会民主党の福島みずほ代表は1日の参議院本会議で安倍晋三総理の所信表明演説について「人々の生活の痛みや苦しみに全く配慮がない」とし「雇用対策やセーフティネット、格差問題解決への言及がなく、デフレ脱却...

続きを読む>

2013年02月01日 18:10

自衛隊は国際法上「軍隊扱い」と安倍総理

 安倍晋三総理は1日の参議院本会議で民主党のツルネンマルティ議員から「なぜ、自衛隊を国防軍にかえる必要があるのか」と質され「自民党の憲法改正草案においては自衛隊を国防軍として位置付けることとしている」...

続きを読む>

2013年02月01日 17:59

集団的自衛権 環境に相応しい対応へ検討と総理

 安倍晋三総理は集団的自衛権について、31日の参議院本会議で岡崎トミ子議員の質問に答え「政府としては従来から今日に至るまで集団的自衛権の行使は憲法上許されないと解しているところだ」とした。  そのうえ...

続きを読む>

2013年01月31日 19:14

高校無償化に所得制限 安倍総理が意向表明

 安倍晋三総理は31日の参議院本会議で民主党の岡崎トミ子議員の質問に答え、高校の無償化について、その理念は「教育にかかる経済的負担の軽減を図り、教育の機会均等に寄与すること」としたうえで「政府としては...

続きを読む>

2013年01月31日 18:11

原発新設 腰をすえて検討していく 安倍総理

 安倍総理は31日の参議院本会議での民主党の岡崎トミ子議員から「さきの所信表明に福島原発事故のことが触れられていなかったのはなぜか」と質され「原発事故に関連して、福島再生への決意を述べた」とし「直接的...

続きを読む>

2013年01月31日 18:08

布沢川ダム 建設中止 国交省方針

 治水対策でダム建設や貯水池の建設について継続か、中止かの検証作業を進めている国土交通省は30日までに、幾春別川総合開発(北海道)と山鳥坂ダム(四国)、中筋川総合開発・横瀬川ダム(四国)のついてはコス...

続きを読む>

2013年01月30日 20:21

原発依存度 できる限り低減する 安倍総理

 安倍晋三総理は30日の衆議院本会議で「できる限り原発依存度を低減させていく方向に向けて、省エネ、再生可能エネルギーの最大限の導入、火力発電などの効率化、石油・天然ガスなどの資源確保などについて予算の...

続きを読む>

2013年01月30日 19:20