政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
厚生労働省が一般用医薬品の販売制度の定着状況を調査した結果、離島居住者や現行制度スタート前から継続使用していた人を除いて第2類医薬品は薬局などは郵便などの手段で販売はできないことになっているにもかか...
続きを読む>
2012年12月21日 20:59
玄葉光一郎外務大臣は21日、次期韓国大統領に朴槿恵氏が選ばれたことと、これに伴う今後の日韓関係の展望について記者団からきかれ「韓国大統領がかわろうとも、日本の首相がかわろうとも、日韓関係はアジア太平...
2012年12月21日 20:44
日露関係について、玄葉光一郎外務大臣は21日、「北方領土問題を解決して平和条約を締結するといった路線は継続してほしい」と次期、安倍政権に期待するとともに、日露関係では「それしか道はない」と語った。 ...
2012年12月21日 20:42
藤村修官房長官は21日、東日本大震災からの災害復興、除染、健康管理調査などの放射性物質汚染対策、経済被害への対応、東京電力福島第一原発の廃止措置について「相互に関連する課題であり、今後とも、各府省が...
2012年12月21日 20:39
防衛省は三菱電機や住友重機械工業など7社からの過大請求事案について、過払い額が12月21日現在で明らかになった分で341億円になったと発表した。 防衛省では各社に対する指名停止措置については過払い...
2012年12月21日 20:35
日本未来の党の青木愛衆議院議員は今回の総選挙の結果について「政治への信頼を取り戻す、その一点で臨んだが大変厳しい選挙戦だった」とし「政権交代後の国民の期待からかけ離れてしまった政治に対する不信の意思...
2012年12月21日 09:00
公務員宿舎の半減と2014年4月から2年ごとに3段階で宿舎家賃を約2倍に引き上げることが決まっているのを受けて、防衛省宿舎の使用料値上げで自衛隊官舎から遠方の民間賃貸住宅などへ自衛官らが移った場合の...
2012年12月20日 21:15
政府は反捕鯨団体による妨害活動への安全対策を強化した上で、南極海で鯨類捕獲調査を実施すると20日、発表した。調査は国際捕鯨取締条約第8条に基づいて財団法人日本鯨類研究所が農林水産大臣の許可を受けて実...
2012年12月20日 20:42
韓国の第18代大統領になる朴槿恵(パク・クネ)氏に対し、野田佳彦総理は20日、大使館を通して「次期大統領に当選されたことを心からお祝いする」とのメッセージを送った。 野田総理は「日韓両国は基本的価...
2012年12月20日 20:40
行政改革や公務員改革に精力的に取り組んできた岡田克也副総理は次期政権を担う安倍政権に対し(1)公務員の人件費(2)定員の純減方針(3)65歳まで働けるようにするが、総定数は変えないなどの考えは法案に...
2012年12月20日 20:29
【コラム】放射能汚染土 公共事業資材でのばら撒き再考を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産自動車、追浜工場閉鎖決定 Re:Nissan具体策の一部、ようやく正式発表
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。