34議席以上目標に政策訴える 山口公明代表

 公明党の山口那津男代表は18日のNHK日曜討論で、今回の解散を「かろうじて国民の信頼が守られた解散」と語り、「野田総理とは2回会談したが、誠実さをお持ちの方だと思っていた」と評した。  そのうえで、...

続きを読む>

2012年11月19日 11:00

世襲政治「認めない」安住民主幹事長代行

 民主党の安住淳幹事長代行は18日、「政治改革の1丁目1番地は脱世襲だと思っている」と語るとともに「自民党の皆さん、残念ですが、大物議員のほとんどが息子さんに地盤を譲っている」と世襲問題を指摘。  安...

続きを読む>

2012年11月19日 11:00

前進か、古い政治に戻すのかの選択だ 野田総理

 野田佳彦総理は16日午後6時から衆議院の解散に伴う記者会見を行い「社会保障と税の一体改革を実現した暁には、近いうちに国民の信を問うと申し上げた。その約束を果たすため解散した」と冒頭に説明した。  そ...

続きを読む>

2012年11月19日 11:00

自民に負けない議席が大目標 安住幹事長代行

 民主党の安住淳幹事長代行は18日のNHK日曜討論で、今回の総選挙を「民主党再生の選挙」と語った。また民主を軸とする政権か自公を軸とする政権かの選択選挙になるとの認識を示した。  安住幹事長代行は「与...

続きを読む>

2012年11月19日 11:00

事実上の選挙戦スタート

 野田総理が「国民の信をしっかり問う」とした衆議院議員の総選挙は16日午後3時50分の衆議院解散により、事実上、12月16日投開票に向けてスタートを切った。小選挙区から再び国会を目指す各党議員らは、こ...

続きを読む>

2012年11月19日 11:00

今選挙も3分の1以上 議員入れ替わりか

 新党大地の鈴木宗男代表は「いつもながら無職になる人が万歳、万歳を叫ぶ光景は不思議に思う」と国会解散の光景を素直に評し、「平成17年の郵政選挙、政権交代の前回選挙では3分の1以上の新しい顔ぶれとなった...

続きを読む>

2012年11月19日 11:00

各党 選挙にむけ訴える 11党

 国民新党の自見庄三郎代表は「野田総理に景気対策のための補正予算を組むよう強く求めていた矢先の解散になった」とし、「16日の朝、胸騒ぎを覚えた」と解散宣言を予知していたことを語った。そのうえで自見代表...

続きを読む>

2012年11月19日 11:00

2022年に原発ゼロ、再稼動認めず 生活第一

 小沢一郎氏率いる国民の生活が第一は2022年には原発をゼロにするとともに、原発の再稼動は認めないエネルギー基本政策案をまとめた。  2011年のエネルギー比率は電気事業連合会のまとめた資料をベースに...

続きを読む>

2012年11月19日 11:00

自民大勝なら脱原発逆流必至  菅元総理

 民主党の菅直人元総理は15日「今月16日の衆議院解散、来月16日の投開票が確定した。この選挙で自民党が大勝すれば、脱原発の流れは逆流することは必至」と危機感を募らせる。  菅元総理は「原発ゼロ推進本...

続きを読む>

2012年11月16日 11:00

体力あるうちの党内反対派抑えの解散明言

 野田佳彦総理の党首討論での解散明言。党首討論前日の閣僚懇談会でも「解散について閣僚懇談会でさまざま意見が出たが、総理からは一言の発言もなかった。解散は総理の専権事項であるとの(閣僚の)全員共通認識の...

続きを読む>

2012年11月16日 11:00