震災前と別の学校に就学の児童ら2万5千人超

 文部科学省の調べで東日本大震災発生前に通学していた学校とは別の学校で就学している幼児・児童・生徒が5月1日現在でも2万5516人と昨年9月1日時点に比べ235人減少していたものの、今も2万5000人...

続きを読む>

2012年07月03日 11:00

野田総理の下での党は政権交代時の党でない

 小沢一郎元民主党代表は2日、自らも含め衆議院議員38人と参議院議員12人の合わせて50人が民主党を離党するに至った理由とともに「新党立ち上げも視野に入れながら対応していく」との考えを述べた。新党を3...

続きを読む>

2012年07月03日 11:00

未払い賃金立替額 昨年度は約200億円

 厚生労働省は勤務先の企業倒産で賃金をもらえないまま退職せざるを得なかった労働者に事業主に代わり未払い賃金の一部を立替払いした平成23年度の額などを2日公表した。  立替額は199億5106万円で、支...

続きを読む>

2012年07月03日 11:00

北海道新幹線など3線区間工事を認可 国交相

 羽田雄一郎国土交通大臣は北海道新幹線の新函館・札幌間、北陸新幹線の金沢・敦賀間、九州新幹線の武雄温泉・長崎間の3区間について、29日、工事実施計画を認可した旨、発表した。  羽田国土交通大臣は「北海...

続きを読む>

2012年07月02日 11:00

政権として信問う時期にきている 谷垣自民総裁

 谷垣禎一自民党総裁は1日、社会保障と税の一体改革関連法案で民主・自民・公明の3党合意に至った経緯について「決められない政治に対する国民の苛立ちがあった。また歳入の半分以上を赤字国債で賄う状態が3年続...

続きを読む>

2012年07月02日 11:00

宿泊旅行 東京など上位5自治体で3割超える

 観光庁の平成23年宿泊旅行統計調査で昨年1年間の延べ宿泊者数が4億1723万人と前年より3%落ち込んだことが30日までに分かった。観光都市で知られる奈良県は203万人と都道府県別で最も少なかった徳島...

続きを読む>

2012年07月02日 11:00

腰据えてしっかり考えたい 竹島問題で玄葉外相

 韓国の与党議員が28日に竹島に上陸したことについて、玄葉光一郎外務大臣は29日、「腰を据えて(今後の対応を)しっかり考えていきたい」との考えを示した。  玄葉外務大臣は「(韓国与党議員が竹島へ)訪問...

続きを読む>

2012年07月02日 11:00

解散・総選挙は赤字公債特例や選挙制度改革の後

 輿石東民主党幹事長は1日のNHK日曜討論で衆議院解散・総選挙について「解散権は総理の専権事項だが、選挙で国民のみなさんに審判を仰ぐわけだから、赤字公債発行特例法案や選挙制度改革は少なくともきちっとで...

続きを読む>

2012年07月02日 11:00

災害廃棄物利用企業を総合で加点評価 政府

 政府は東日本大震災による災害廃棄物の再生促進を図るため、7月から公告手続きを始める岩手県内の直轄工事について「災害廃棄物を原燃料にするセメントを使用する企業を総合評価方式で加点評価する」。  平野達...

続きを読む>

2012年07月02日 11:00

大手建設業売上高 国内減り海外で増

 国土交通省が大手建設業者55社を対象に企業活動の実態調査を行った結果、国内での売上高の総額は11兆9560億円と前年に比べ8.3%落ち込んでいたことが分かった。常時従業者も16万3316人と前年に比...

続きを読む>

2012年07月02日 11:00