政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
朝鮮日報はさきの参議院予算委員会で松原仁国家公安委員長が従軍慰安婦問題で「河野談話を閣僚間で検討することも提起したい」と答えたことを取り上げ、「河野談話も否定する日本の閣僚」との見出しで28日報じた...
続きを読む>
2012年08月29日 11:00
自治体の首長と議会が対立し、首長が議会を招集しない場合に議長が招集できるようにするなどを盛り込んだ地方自治法の一部改正案が28日の参議院総務委員会で審議された。 川端達夫総務大臣は議会を招集せずに...
藤村修官房長官は27日夕、尖閣諸島への上陸申請をしていた東京都に対し、上陸を認めないとした。 藤村官房長官は「尖閣諸島がわが国固有の領土であることは歴史的にも、国際法上も疑いのないところであり、わ...
2012年08月28日 11:00
松原仁国家公安委員長は27日の参議院予算委員会で、いわゆる旧日本軍による従軍慰安婦に関する「河野談話」について「閣僚間で議論することも含め検討したい」と語った。国民の生活が第一の外山斎議員の質問に答...
野田佳彦総理は27日の参議院予算委員会で答弁し、竹島問題で「韓国の李明博大統領が竹島に上陸したことは大変遺憾」と改めて遺憾の意を示したうえで「(領土問題について)平和的な解決がまさに望ましい」との観...
玄葉光一郎外務大臣は竹島が日本固有の領土であることを世界にアピールするため、「10の言語で日本の主張、立場を示したパンフレットを作成し、さまざまな形で対処したい」と27日の参議院予算委員会で表明した...
野田佳彦総理は27日の参議院予算委員会で、韓国の李明博大統領の竹島上陸の背景に旧日本軍による従軍慰安婦問題があるとする報道や発言について「報道やそういう言葉があったということは聞いているが、本来、(...
衆議院は24日開いた本会議で李明博韓国大統領の竹島上陸と天皇陛下に関する発言に抗議する決議を採択した。天皇陛下への発言に対する抗議の採決を国会が行ったことの意味は重く、世界に対し抗議の意味を発信する...
2012年08月27日 11:00
参議院の佐藤正久議員(自民)は26日夕、講演先の奈良県内で記者の質問に答え、米ニュージャージー州のパリセイズパーク市の公立図書館前に「旧日本軍に拉致され、慰安婦で知られる20万人以上の女性や少女らの...
朝鮮日報は25日、「天皇の戦争責任回避が歴史歪曲の根源」との見出し記事で「(天皇に対し、日本では)国家元首という認識は今なお生き続けている」と報じた。 前原誠司民主党政調会長が「天皇は国家元首だ」...
【コラム】自衛隊員の階級呼称を軍隊呼称にする意図と影響
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】2025年10月、軽自動車ランキング変動 長い間トップの座に君臨した「ホンダN-BOX」が軽ベスト3から陥落
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。