政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件を撮影したビデオ映像がインターネット上に流出した問題を受け、海上保安庁は8日、容疑者不詳のまま、国家公務員法の守秘義務違反などの容疑で警察庁と東京地検に刑事告発した。仙谷...
続きを読む>
2010年11月09日 11:00
岡田克也民主党幹事長は8日、党として企業・団体献金の部分的受け入れを決定したことについて、マニフェスト違反でないとの考えを改めて示した。 岡田幹事長はさきの衆院選のマニフェストでは「個人献金を促す...
羽田雄一郎民主党参議院国会対策委員長は5日、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件の状況を映したとみられるビデオ映像の流出問題について「流出は遺憾であると言わざるを得ない。(政府においては)ビデオ映像の流出の...
2010年11月08日 11:00
政府の動物愛護に関する世論調査の結果、回答者の72.5%がペットを飼うのが好きと回答し、回答者の34.3%が犬や猫などのペットを飼育していることが分かった。ペット飼育が好きな人は前回調査(平成15年...
輿石東民主党参議院議員会長は4日「政権政党として、円高デフレを止め、日本の景気回復をすることに全力投球すること、それが国民の声に応えること」と早期の補正予算成立へ向けての思いを語った。 特に、輿石...
2010年11月06日 11:00
外務省は今年7月に福岡高等裁判所那覇支部が原告住民らが起こした普天間基地爆音訴訟に対し、低周波音による被害も含め、米軍機による騒音被害を認め、原告住民396人へ損害賠償を命じた控訴審判決を受け、午後...
2010年11月04日 11:00
平成21年度中にリコール対象となった自動車は327万8000台と前年度より207万2000台、率にして39%減少していたことが国土交通省の「21年度自動車リコール届出内容の分析」で分かった。2日、同...
外務省は在ハガッニャ日本国総領事館(グアム島西岸にある)が管理している総領事公邸建設用地の利活用が困難になったとして売却する。また、在ジッダ日本国総領事館(サウジアラビア西部、ジッダにある)が管理す...
2010年11月02日 11:00
仙谷由人官房長官は1日、ロシアのメドベージェフ大統領が国後島を訪ねたとする情報に対し「北方4島はわが国固有の領土。メドベージェフ大統領が国後島を訪問したということであると、日本の原則的立場と相容れな...
総務省は「地方自治情報センター」を差出人とする「住民税還付に関するメール」が発信されているが、虚偽の内容を含んでいるほか、財団法人地方自治情報センターも問題のメールは発信していないため、「メールが届...
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。