政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
自民党政務調査会水産部会は大型クラゲによる被害対策を政府が責任をもって行うよう、20日、決議した。 決議では、大型クラゲの被害が今以上に拡大しないよう、早急に対策事業予算の追加手当を行うとともに、...
続きを読む>
2009年11月24日 11:00
新型インフルエンザの影響で、今年7月1日から10月15日までに修学旅行を予定していた公立の小中学校や高校、中等教育学校、特別支援学校8084校のうち、53校が中止を決めたことが文部科学省の調査でわか...
衆議院財務金融委員会での中小企業者等金融円滑化臨時措置法案の強行採決により与野党対立の構図がこれまで以上に強まっているが、輿石東民主党参議院議員会長(民主党幹事長職務代行)は19日、「衆参連携して、...
2009年11月20日 11:00
良くならない景況下で、立場の弱い中小零細企業に、これから年末にかけて、しわ寄せがいかないよう公正取引委員会と経済産業省は、毎年、この時期に親事業者や関係事業者団体に要請している「下請法の遵守の徹底」...
平田健二民主党参議院国会対策委員長は18日午後2時からの記者会見で、「(残された会期実質1週間という中で)参議院に法案が1本も(衆議院から)送付されていない。いつ送付されるのかも分からない状態が続い...
2009年11月19日 11:00
国民生活センターは18日、新型インフルエンザの流行でマスクの需要が増加し、「ウイルス99%カット」などウイルス対策をうたった商品が多く見受けられるが、表示がどこまであてになるのか、ウイルス対策をうた...
国民生活センターが2日間にわたって行った高齢者110番(高齢者被害特別相談)で、寄せられた相談件数のうち、契約購入金額が1000万円以上の高額な案件が3割近くに上っていたことが分かった。 高齢者1...
平野博文内閣官房長官は、17日開いた閣議で地球温暖化問題に関する懇談会など、8つの閣僚会議等について廃止・見直しを行ったほか、総理決裁等により設置された10の会議についても本日付で廃止した、と発表し...
2009年11月18日 11:00
政府と日本労働組合総連合会(連合)の実務者レベルの初の意見交換会が16日開かれ、平野博文内閣官房長官は「月1回程度意見交換会を開いていくこととなった」と語った。 連合からは政府に対し、12月の早い...
2009年11月17日 11:00
鳩山由紀夫首相は13日の閣僚懇談会で、会計検査院が11日に示した2008年度歳入歳出決算検査報告について「政府として、この報告の指摘を真摯に受け止め、無駄を徹底的に排除し、国民の信頼を取り戻す」と、...
2009年11月16日 11:00
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。