政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
さきの参議院選挙に当選した新人と元職に限られるものの、議員歳費を自主返納できるようにする「国会議員歳費法改正案」が今国会で成立の運びになった。成立すれば、新人と元職に限り7月の25日分を自主返納する...
続きを読む>
2010年08月04日 11:00
沖縄・普天間米軍基地移設問題で、菅直人総理は2日開かれた衆議院予算委員会で、石破茂自民党政調会長の質問に答え「(普天間移設問題は、総理に就任した時からも)最も重要な課題であり、最も難しい課題」として...
2010年08月03日 11:00
衆議院予算委員会で、石破茂自民党政務調査会長が菅内閣の農業政策について「農業の基盤整備予算を削って農家の戸別所得補償にあてるというのは明らかに間違っている」と追求したのに対し、山田正彦農林水産大臣は...
千葉景子法務大臣は2日の衆議院予算委員会で、東京拘置所の刑場を報道陣に公開したい、との考えを改めて示した。 柴山昌彦衆議院議員(自民党)から「刑場を報道陣に公開したいという意向を聞いているが、本当...
菅直人総理は30日、記者会見で、解散総選挙について「全く考えていない」と語るとともに、ねじれ国会の中での法案成立に向け「ひとつひとつの案件について、丁寧に説明をし、(野党のみなさんからも)賛成を得る...
2010年08月02日 11:00
厚生労働省が職員の自主的なキャリア形成と組織の活性化を図る一環として、本省の4ポストを対象に省内公募を行った結果、それぞれのポストに4人から3人の応募があり、選考の結果、適任者としてそれぞれのポスト...
内閣府が行った保健医療分野の国際協力に関する特別世論調査で、回答者の57.9%が資金援助を増額すべき(どちらかといえば増額すべきを含む)と、一層の協力を行うべき、と思っていることが分かった。 また...
菅直人総理は30日の記者会見でアメリカのジョン・ルース駐日大使が広島の平和記念式典にアメリカ政府代表として初めて出席することに「歓迎している」と歓迎の意を表すとともに、ルース駐日大使の出席が「日本国...
菅直人総理は、日本の企業の高い技術力が中国、インドなどの社会インフラ整備で大きな成長チャンスにつながる可能性の大きいことを示唆するとともに、政府として「アジアの国々の成長を日本の成長につなげるための...
仙谷由人官房長官は29日、広島の平和記念式典にジョン・ルースアメリカ駐日大使が出席することをアメリカから正式に連絡を受けたと語るとともに、「主要国の関係者が平和記念式典に参加することは、原爆投下の惨...
2010年07月30日 11:00
【コラム】安倍国葬儀への参列公費返還請求訴訟が佳境
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】2025年度上半期の国内新車販売台数は218万0054台、前年同期比100.5% 話題の日産は2桁減
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。