政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
国立国会図書館のホームページ利用者は20歳から49歳までが全体の64%を占め、特に4人に1人は30歳代だった。アンケートは同館が昨年7月15日から9月30日までの間で実施し、924人から回答を得た。...
続きを読む>
2009年01月15日 11:00
自民党政務調査会副会長の田野瀬良太郎衆議院議員(奈良県4区選出、5期目、65歳)は1月14日、選挙区の奈良県橿原市内の橿原市商工経済会館で開かれた新年名刺交換会(橿原商工会議所、社団法人橿原市経済倶...
農林水産省は作物残留性試験の例数等についての意見交換、第6回農薬登録制度に関する懇談会を1月22日午後2時から、経済産業省別館(東京都千代田区霞が関1の3の1経済産業省別館10階)で開く。 農薬の...
内閣府が行った外交に関する世論調査で、日本が国際社会で主にどのような役割を果たすべきか、では66・5%の人が「環境・地球温暖化などの地球規模の課題解決への貢献」をすべき、と考えていることが分かった。...
2009年01月14日 11:00
国土交通省は都市公園の安全管理の強化を図るため、全国の都市公園などに設置されている遊具の設置状況や安全点検の実施状況を平成19年度(平成20年3月31日現在で)に実施。その集計結果をまとめ、1月12...
2009年01月13日 11:00
国土交通省観光庁がまとめた昨年11月分の主要旅行業者の旅行取扱状況速報で、総取扱額が対前年同月比で4ヶ月連続して減少したことが分かった。特に海外旅行については前年同月比で15・2%の大幅な減少となり...
中国製の革製品をあたかも日本国内での製造商品のように表示して販売していたとして、公正取引委員会は1月8日、この商品を販売していた5社に対し、排除命令を行った。 命令を受けたのは全日空商事(東京都港...
2009年01月09日 11:00
2009年は「聳え立つ巨大な岸壁に挑む年になる」と語っている御手洗冨士夫日本経済団体連合会会長は、経済3団体共催の新年祝賀パーティ後の会見で、雇用問題について「経団連としても引き続き、会員企業に対し...
2009年01月08日 11:00
ネット安全安心全国推進フォーラムが1月31日午後1時から東京都千代田区霞ヶ関3丁目2の2の霞ヶ関コモンゲート講堂で催される。聴講希望者は同会議事務局へファックスかメールで申し込めばよい。聴講無料。定...
薬の都市(まち)、富山県と並び、配置販売業が盛んな奈良県で、1月7日、配置販売業に従事している奈良県人ら600人余りが集い、奈良県配置従事者大会と奈良県主催の奈良県配置薬事認定講習会が奈良県橿原市内...
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。