政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
立憲民主党の近藤昭一ネクスト環境大臣は「環境の日」を迎えるにあたり、地球規模では気候変動による温暖化進行で、2027年には産業革命前から1.5度上昇の可能性が指摘され、2100年までに1メートル近く...
続きを読む>
2023年06月11日 09:30
岸田文雄総理は8日の総合科学技術・イノベーション会議で「フュージョンエネルギーでも早期実用化と産業化に向けた競争が(世界で)始まっている」とし「我が国もムーンショット型研究開発制度等を呼び水として、...
2023年06月11日 06:45
岸田文雄総理は7日開かれた全国市長会議・通常総会であいさつし、トラブル続きのマイナンバーカードを巡る問題について「デジタル社会のパスポートとして本格的に機能していくためには、個人情報保護と国民の信頼...
2023年06月09日 06:17
先月30日、名古屋地裁(西村修裁判長)が愛知県の30代男性カップルが同性婚を認めない現行制度は憲法違反と訴えたのに対し、これを認めて「同性カップルの関係を保護する枠組みすら与えないのは『法の下の平等...
2023年06月09日 06:11
防衛産業から企業撤退が増えていることから政府は防衛装備品などを製造する企業が撤退した場合、製造設備を国が買い取り、希望する会社に管理委託するなどを可能とする法整備を目指し、今国会に提出していた「防衛...
2023年06月08日 06:12
岸田文雄総理は6日開いたデジタル社会推進会議でマイナンバーカードについて「運転免許証、介護保険証など既存各種カードとの一体化やペーパーレス化の更なる推進、健康保険証、運転免許証などの機能のスマートフ...
2023年06月06日 19:29
食料安定供給・農林水産業基盤強化本部は2日、「食料・農業・農村政策の新たな展開方向」を決定。このうち、国民の理解を醸成する取り組みとして「食・農林水産業への理解の増進を図るための学校教育などでの農林...
2023年06月04日 09:22
異次元のこども・子育て支援の財源について、岸田文雄総理は1日の「こども未来戦略会議」で「次元の異なる少子化対策と若者・子育て世代の所得向上を車の両輪として進めていくことが重要だ」としたうえで「少子化...
2023年06月04日 09:18
岸田文雄総理は5月31日開かれた国と地方の協議の場の今年度の初会合でマイナンバーカードに関して「マイナンバーカードの累計申請数が人口の約8割になった。マイナンバーカードがデジタル社会のパスポートとし...
2023年06月02日 06:57
日本共産党は次期衆院選挙で全国289選挙区の多くに積極的に候補を擁立すると多くの小選挙区で候補擁立を鮮明にし、機関紙赤旗で選挙募金や供託金募金への協力を呼び掛けている。 立憲民主党の中には与党候補...
2023年06月02日 06:55
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】2025年度上半期の国内新車販売台数は218万0054台、前年同期比100.5% 話題の日産は2桁減
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。