温暖化で森林、農業、健康に深刻な打撃・・

 地球の温暖化がアジア圏域や日本国内に及ぼす影響などについて環境省の「温暖化影響総合予測プロジェクト」が今世紀末までを対象として、水資源、森林、農業、沿岸域、健康といった分野で、その影響をまとめたとこ...

続きを読む>

2008年06月02日 11:00

6月2日からサマータイム導入 札幌商工会議所

 CO2削減や経済的な効果も期待できるとして注目されている「サマータイム」を北海道・札幌商工会議所が昨年に続き、今年も6月2日から8月10日までの70日間実施する。  サマータイム参加事業者が通常より...

続きを読む>

2008年06月02日 11:00

商取法違反で7社に3ケ月業務の一部停止命令

 最高契約額は1800万円にも。東京都は新聞折込みチラシなどで格安の食料品などを提供することにより人を集め、数ヶ月間オープンする会場で健康に関する情報を提供しながら時間をかけて健康食品や浄水器などの高...

続きを読む>

2008年06月02日 11:00

基礎年金の税方式化が制度安定へ有力な選択肢

 社団法人日本経済団体連合会は社会保障制度のあり方についての「制度改革に関する中間とりまとめ」を行った。その中で、「信頼性、自助努力を重視する制度設計」「経済活力の向上・財政運営との両立」「社会保障と...

続きを読む>

2008年06月02日 11:00

地下水の流れる音で山崩れを予測

 独立行政法人森林総合研究所は、山地斜面で地下水の集中する場所に発生する音を探知し、豪雨時に山崩れの起きやすい場所を予測する方法を開発した。  方法は、地下水が流れる時、発生する曝気音の強弱を測定する...

続きを読む>

2008年05月30日 11:00

下水道分野における国際協力活動推進会議設立へ

 国土交通省では下水道分野での国際協力活動を推進していくための具体策などを検討するため、「下水道分野における国際協力活動推進会議」を立ち上げることにし、6月3日午前10時から中央合同庁舎3号館で第1回...

続きを読む>

2008年05月30日 11:00

国連・水と衛生に関する諮問委員会が日本に期待

 国連「水と衛生に関する諮問委員会」第10回会合が、5月26日から28日まで、東京で開催され、2006年に諮問委員会が取りまとめた「橋本行動計画」の実現に向け、日本政府機関の具体的な行動や提案について...

続きを読む>

2008年05月30日 11:00

国家公務員制度改革基本法案 今国会成立見込み

 政府原案にあった内閣府人事庁の新設をやめ、内閣官房に内閣人事局を創設し、幹部職員の人事名簿は官房長官が作成するなど、政治主導色を強めた自民、公明、民主の共同提案による国家公務員制度改革基本法案の修正...

続きを読む>

2008年05月30日 11:00

愛知にチャレンジネットオープン 厚労省

 厚生労働省は東京、大阪に続き、5月30日に愛知県名古屋市中村区名駅南1-18-30 サンライズビル3階B号室に住居喪失不安定就労者サポートセンター「AICHIチャレンジネット」を開設、生活や居住、就...

続きを読む>

2008年05月30日 11:00

報道業務者の株取引全面禁止を提言 NHKへ

 NHK職員が株のインサイダー取引を行っていた問題で、久保田英明・日本放送協会職員の株式取引問題に関する第3者委員会は福地茂雄NHK会長に対し、「報道情報システムへのアクセス権を有する者や報道業務に携...

続きを読む>

2008年05月29日 11:00