政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
冬柴鐵三国土交通大臣は消費者行政を一括管理し、迅速かつ、実効性を高めるために政府で予定している消費者庁への関係法令の移管について「法律全体を移管するというのはいかがなものかと思う」との考えを5月27...
続きを読む>
2008年05月28日 11:00
姫路市は国土交通省が実施した既存分譲マンション等の耐震性のサンプル調査の結果、再度検証の必要があるとの報告を受けた建築物について、第三者機関に依頼し再計算を行ったところ、確認申請当初の設計では耐震性...
内閣府は国際青年育成交流事業(外国青年招聘)の一環として、世界11か国から招聘した外国青年と日本青年が6分野に分かれて率直な意見交換を行う国際青年育成交流事業(討議セッション)を7月12日から16日...
内閣府自殺対策推進本部が実施したアンケートの結果、不安や悩みを受け止めてくれる人がいない、という回答が6・3%と50人に3人がいない状況であることがわかった。特に東京都区部では12・5%が「いない」...
2008年05月27日 11:00
内閣府自殺対策推進本部が自殺対策の基礎資料にするため、今年2月21日から3月9日の間に、全国の20歳以上の男女3000人を対象に調査員がアンケート用紙を留置し、後に密封回収したアンケート調査の結果(...
自殺に対する国民の意識や自殺サイトへの接触などの実態を把握し、今後の施策の参考にするために、内閣府自殺対策推進本部が実施した自殺に対するアンケートの結果、回答者の4人に3人までが「自殺サイトに法的規...
国土交通省は平成22年度までにCNGスタンドを2箇所新設・改良し、150台のCNG車(天然ガス自動車)の導入を計画している札幌市をCNG車普及促進モデル事業実施地域として5月26日、指定した。 札...
平成19年中に労働災害で亡くなった人は1357人と昭和30年の統計から以降、過去最少になったことが厚生労働省の調べで分かった。それによると、19年は18年に比べ115人、率にして7・8%減少した。 ...
2008年05月26日 11:00
防衛省は、アメリカ側から約8000人の在沖縄アメリカ海兵隊(第3海兵機動展開部隊)の要員とその家族約9000人を2014年までにグアムに移転するプランの実現に向けたマスタープラン素案を示されたのを受...
平成19年中に一般職の国家公務員で懲戒処分を受けた職員は2597人だったことが人事院の懲罰処分状況報告で分かった。このうち、同年10月から民営化された日本郵政公社を除いた処分数は625人で、内訳では...
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】2025年度上半期の国内新車販売台数は218万0054台、前年同期比100.5% 話題の日産は2桁減
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。