給付型奨学金・授業料減免 中間層へ拡大も視野

EN-a_009

 岸田文雄総理は10日開いた「教育未来創造会議」で「人への投資を通じた成長と分配の好循環を教育・人材育成においても実現することは新しい資本主義の実現に向けて、喫緊の課題」とした。給付型奨学金や授業料減...

続きを読む>

2022年05月12日 06:49

参院選1人区も勝てる可能性の選挙区で調整程度

 6月22日公示、7月10日投開票で実施される公算が強い「夏の参院選」を目前に9日、立憲民主党の西村智奈美幹事長と日本共産党の小池晃書記局長が会談。「政策の枠組みを確認の上、勝てる可能性の高い選挙区を...

続きを読む>

2022年05月12日 06:47

与党と競り合う選挙区最大限増やす 立憲幹事長

 7月の参院選を前に、9日、市民連合がシンポジウムを開催。立憲・共産・社民・沖縄の風・碧水会の代表や幹事長・書記局長らが参加。山口二郎法政大教授(市民連合運営委員)から政策合意を踏まえ、参院選32の1...

続きを読む>

2022年05月12日 06:45

韓国・尹錫悦大統領就任に日本政府が祝意

 松野博一官房長官は10日の記者会見で、韓国大統領への尹錫悦(ユンソンニョル)氏の韓国大統領就任を心からお祝い申し上げると新政権スタートを祝した。大統領任期は5年ある。  松野官房長官は「日韓はお互い...

続きを読む>

2022年05月12日 06:43

とうとう本音?安倍氏の「日銀は政府の子会社」

 立憲民主党の西村智奈美幹事長は10日の記者会見で、安倍晋三元総理が大分市の会合で「日銀は政府の子会社」などと発言したことの受け止めを記者団から聞かれ「とうとう本音が出たかな」と苦言を呈した。  西村...

続きを読む>

2022年05月12日 06:37

露への制裁、ウクライナへの支援が重要 総理

 岸田文雄総理は9日の記者会見で、ロシアが戦勝記念日を契機にウクライナへの軍事侵攻を激化させる懸念もあることなどについて、記者団に答え「今、国際秩序の揺らぎが懸念されている中であり、国際社会の結束が大...

続きを読む>

2022年05月11日 06:58

太平洋島嶼国へ日本の強み生かす支援を提供

 林芳正外務大臣は8日、太平洋島嶼国のフィジーとパラオを訪問後、臨時の記者会見をし「太平洋島嶼国は長年の友好国であるとともに、地域の平和と安定を確保していく上で戦略的にも大変重要な地域だ」と述べたうえ...

続きを読む>

2022年05月10日 06:23

玉城知事が平和の島実現へ日米両政府に建議書

 沖縄県の玉城デニー知事は近日にも日米両政府に「平和で豊かな沖縄実現に向けた新たな建議書」を手渡す。8日までに建議書内容を公表した。  建議書では、沖縄の本土復帰において「沖縄を平和の島とする」ことが...

続きを読む>

2022年05月10日 06:21

現況の日露関係「全面的責任は露にある」総理

 岸田文雄総理は5日までの記者団に問いに、まず、ロシアによるウクライナ侵略に対する日本のロシアに対する制裁措置に対し、ロシアが報復措置として岸田総理はじめ関係閣僚や国会議員、政党代表、経済界関係者、学...

続きを読む>

2022年05月06日 15:19

緊急事態条項は権力濫用の危険高い 日弁連指摘

 ロシアによるウクライナ侵略や北朝鮮が弾道ミサイル発射を繰りかえすなど安全保障環境が厳しさを増す中で、自民党を中心に改憲勢力は「憲法への緊急事態条項」創設や衆議院議員の任期延長などが声高にしているが、...

続きを読む>

2022年05月06日 15:18