裁量労働制の対象拡大「早期実現を」経団連要請

日本経済団体連合会は15日までに岸田内閣に対し「岸田総理が掲げる『新たな資本主義』は経団連の『サステイナブルな資本主義』と軌を一にする」としたうえで、働き方改革では「裁量労働制の対象拡大の早期実現等、...

続きを読む>

2021年11月16日 06:39

信頼と共感得られる政治実現が重要と岸田総理

 岸田文雄総理は11日、副大臣、大臣政務官とのそれぞれの初会議に出席し「今回の総選挙で国民から頂いた多様な声を真摯に受け止め、形にする、信頼と共感を得られる政治を実現していくことが重要」と語った。  ...

続きを読む>

2021年11月14日 08:49

約2700万人に1人10万円給付をと要請

 立憲民主党など会派の厚生労働部会は12日までに後藤茂之厚労大臣に対し、住民税非課税の人や新型コロナウイルスの影響を受け家計急変で生活維持が困難な人ら、約2700万人に対して、年内に、1人10万円の特...

続きを読む>

2021年11月14日 08:48

立憲代表選挙 19日告示、30日投開票

 立憲民主党は総選挙で議席を減らした責任をとるとして枝野幸男代表が12日、代表を辞任したのに伴い、代表選出のための臨時党大会を30日に招集。代表選挙は19日告示、30日の投開票で実施することを決めた。...

続きを読む>

2021年11月14日 08:46

年収960万円基準も不公平感と矛盾が満載

 自民党と公明党のトップ会談で10日、年収960万円との所得制限を設けて18歳以下のこどもに10万円給付することが決まったが、世帯所得でなく、夫婦共働きの場合、所得の多い方を基準にするため、夫婦それぞ...

続きを読む>

2021年11月14日 08:43

岸田総理 新自由主義的政策象徴する人物重用?

 「デジタル田園都市国家構想実現会議」の初会合が11日、総理官邸で開かれた。会議は岸田文雄総理を議長に主要閣僚のほか、パソナグループ取締役会長でSBIホールディングス社外取締役の竹中平蔵氏を含む25人...

続きを読む>

2021年11月14日 08:32

あらゆる選択肢排除せず、敵基地攻撃能力で総理

 岸田文雄総理は10日の記者会見で、高市早苗自民党政調会長はじめ党内タカ派の声が強まる敵基地攻撃能力保有の必要や防衛費拡充(GDP=国内総生産=の2%以上)に同調姿勢を強め「あらゆる選択肢を排除せず、...

続きを読む>

2021年11月12日 06:10

改憲へ強い意欲 岸田総理 背景に改憲勢力増

EN-a_009

 岸田文雄総理は10日の記者会見で、憲法改正に関して「今回の衆議院選挙の結果も受け、より憲法改正についてしっかり取り組んでいかなければいけない。こうした声は自民党内にも高まっていると受け止めている。党...

続きを読む>

2021年11月12日 06:02

第2次岸田内閣発足 外相の入れ替えのみ

 臨時国会が10日召集され、初日の衆参本会議で首班指名選挙の結果、第101代総理大臣に岸田文雄衆院議員が選出された。日本共産党と社会民主党は立憲民主党の枝野幸男代表を首班指名した。さきの総選挙の連携姿...

続きを読む>

2021年11月12日 06:00

看護・介護・保育職ら収入増、最優先課題と総理

 岸田文雄総理は9日開いた全世代型社会保障構築会議と公的価格評価検討委員会の合同会議で「公的価格の在り方を見直し、看護・介護・保育・幼稚園などの現場で働く方々の収入を引き上げていくこと、また、子供から...

続きを読む>

2021年11月11日 06:29