政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
「領土割譲に向けた行為や呼びかけは容認しない」。安倍政権の下、北方領土4島返還どころか、2島返還さえ厳しい状況になった。 ロシアは憲法改正により領土割譲禁止規定を明記。「隣国との国境確定交渉」を対...
続きを読む>
2020年07月05日 08:44
高市早苗総務大臣は3日の記者会見で、ふるさと納税制度を巡る最高裁判決を受け、大阪府泉佐野市、和歌山県高野町、佐賀県みやき町を『ふるさと納税制度の対象団体として指定する』通知を発出した、と発表。官報告...
2020年07月05日 07:41
政府の規制改革推進会議(小林喜光議長)は書面・押印・対面規制の見直しについての提言を2日、安倍晋三総理に行った。安倍総理は「書面主義や判子の廃止について精力的に御検討いただいた。見直しについて確実か...
2020年07月03日 06:49
日本共産党は機関紙赤旗(2日の電子版)で「香港国家安全維持法」が「国家分裂、政権転覆、テロ活動、外国勢力と結託して国の安全に危害を与える行為などに刑事罰を科し、最高刑は終身刑。直接行為に及ばなくても...
2020年07月03日 06:35
持続化給付金業務委託に電通などが設立した一般社団法人サービスデザイン推進協議会が受託し、ほぼ丸投げで電通に再委託されるなど不透明な経緯からコロナ対策に関する政府の業務委託に透明性の確保が強く求められ...
2020年07月03日 06:32
日本共産党の志位和夫委員長は中国の全国人民代表大会(全人代)常務委員会が30日「香港国家安全維持法」を採択したことについて「これは香港での人権抑圧をいっそう強め、中国の国際公約である『一国二制度』を有...
2020年07月01日 06:53
高市早苗総務大臣は30日の記者会見で、マイナンバーと口座の紐づけに関して「全口座の紐付けの義務化が必要とするものではない」と明言した。 高市大臣はマイナンバーと口座の紐付けについて「平成30年1月...
2020年07月01日 06:51
高市早苗総務大臣は30日の記者会見で、NHKの経営委員が個別の放送番組に干渉したのではないか、との疑惑や疑念を持たれる事案がでていることについて「個別の放送番組への干渉を行っているのではと誤解される...
2020年07月01日 06:48
中小企業庁は「持続化給付金」業務を受託した一般社団法人サービスデザイン推進協議会による電通への「丸投げ」批判を受け、補正予算執行による持続化給付金の「事務事業」と「審査などの事務事業」を分けて業務委...
2020年06月30日 07:10
河野太郎防衛大臣は26日の記者会見で「敵基地攻撃能力」について「安全保障政策の議論は当然、憲法あるいは国際法といったものの枠内で行われる。これは当然のことだ」と安保政策は憲法の範囲内でなければならな...
2020年06月28日 09:33
【コラム】国立国会図書館関西館の地下に「シェルター」を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産「追浜工場閉鎖」と名車「ブルーバード510」 20年ほど前の村山工場閉鎖の二の舞は避けてほしい
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。