「生活苦しい」55.8%、前年より増加

 アベノミクスで暮らしは良くなったか。厚労省が3日までに発表した2018年国民生活基礎調査の結果、生活意識で「生活が苦しい」と回答した世帯が「55.8%」と前年より1・9ポイント増えたことが分かった。...

続きを読む>

2019年07月04日 07:11

原発新増設「否」に挙手せず、自民総裁のみ

 安倍晋三総理(自民党総裁)は3日行われた日本記者クラブ主催の党首討論会で「原発の新増設を認めない」のか、挙手での返答に、ただ1人、手をあげなかった。そのうえで安倍総理は「自民党は新増設の想定はしてい...

続きを読む>

2019年07月04日 07:08

死者祀る国立施設整備が9条議論の前提だと維新

 日本維新の会が参院選公約の外交・安全保障項目に「憲法9条(戦争の放棄規定)の議論を行う前提に国立追悼施設の整備」をあげた。  浅田均政調会長は記者会見で「安倍晋三総理がいう憲法9条に自衛隊を明記する...

続きを読む>

2019年07月04日 07:08

新屋適地だが他の国有地も調査をし直す 防衛相

 岩屋毅防衛大臣は2日の記者会見で、陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の秋田県新屋演習場配備について「適地との考えを変える材料はまだ持ち合わせていない」と配備適地との考えは変えていな...

続きを読む>

2019年07月03日 07:20

輸出規制強化は徴用工でなく安全保障目的と菅氏

 菅義偉官房長官は2日の記者会見で韓国への半導体材料の輸出規制強化は徴用工問題への報復でなく「信頼関係が損なわれる中、安全保障を目的とした適切な輸出管理をするための措置」と強調した。  しかし、日韓両...

続きを読む>

2019年07月03日 07:14

徴用工で韓国に圧力か、半導体材料輸出規制強化

 太平洋戦争中、日本に強制徴用され労働を強いられた被害者や被害者の遺族らが日本企業に損害賠償を求めている「徴用工問題」を巡り、日韓関係の悪化が一層懸念されている。安倍政権が貿易問題に発展させたからだ。...

続きを読む>

2019年07月02日 07:25

捕鯨「南極海・南半球では調査含め捕獲しない」

 安倍晋三総理や自民党・二階俊博幹事長のひざ元、山口県や和歌山県で1日、国際捕鯨委員会(IWC)脱退での「商業捕鯨」が始まった。北海道新聞は1日の電子版で商業捕鯨に「英国で反発が広がっている」と伝え「...

続きを読む>

2019年07月02日 07:22

公正で品位あるべき、身内から指摘される自民党

 自民党・石破茂元幹事長は自民党が執筆者や運営主体の記載もない「フェイク情報が蝕むニッポン、トンデモ野党とメディアの非常識」という冊子を参院選対策用に党所属国会議員に配布したことに「公正で品位のある政...

続きを読む>

2019年07月02日 07:18

日米首脳、日米同盟強化で一致、その意味は

画・日米FTA、米国は強い意欲。日本はTPP11優先て_交渉優位の戦略か

 米国のトランプ大統領が6月26日の米メディア・FOXビジネステレビのインタビューに「米国が攻撃されても日本は我々を助ける必要は全くない」と発言し、日米安全保障条約のいわゆる「片務性」に不満を漏らした...

続きを読む>

2019年06月30日 16:37

貿易制限措置の応酬、どの国の利益にもならない

安倍晋三総理は28日、G20大阪サミット第一セッションでのスピーチで「G20大阪サミットは対立を際立たせるのではなく、互いの共通点を見いだし、ウィンウィンで持続可能な世界を実現するサミットとしたい」と...

続きを読む>

2019年06月29日 08:43