政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
森友学園への国有地8億2000万円値引き売却事案をめぐり、立憲民主党の川内博史衆院議員が近畿財務局と大阪航空局との打ち合わせ記録や国会答弁想定問答など、行政文書の情報公開請求を財務省に行った際、すべ...
続きを読む>
2019年06月20日 06:27
政府は立憲民主党の中谷一馬衆院議員が年金収入のみの夫婦(夫65歳、妻60歳)が30年暮らすには約2000万円が必要だとした金融庁金融審議会ワーキンググループの報告書に対し、2000万円を貯める必要性...
2019年06月20日 06:25
防衛省は陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備計画地の秋田県や山口県でも「他の候補地」検討に誤りがあったことや秋田県での地元説明会で職員が居眠りし地元民から強い抗議があったことな...
2019年06月19日 06:20
岩屋毅防衛大臣は17日の記者会見で秋田へのイージス・アショア設置がハワイを守るための前線基地ではないのか、との説には「それは全く当たらない」と全面否定したが、米戦略国際問題研究所(CSIS)が昨年5...
2019年06月19日 06:18
昨年12月に改正漁業法が成立したが、改正にあたり、国家戦略特区ワーキンググループが2015年10月に規制緩和を提案した業者と水産庁に対し行っていた規制緩和に関するヒアリングの開催について、出席者や概要...
2019年06月18日 08:50
自民党の萩生田光一幹事長代行は17日の記者会見で、立憲民主党などが金融庁金融審議会の報告書を「政府の政策スタンスと違う」などとして受け取らないとした麻生太郎金融担当大臣に対する「不信任決議案」を提出...
2019年06月18日 07:11
立憲民主党の枝野幸男代表は16日、参院選で何を訴えるかを記者団に問われ「暮らしを豊かにしていく経済運営へ転換していく。違いを認めあい、多様性を力にする社会に転換していく。隠ぺい改ざんなどに象徴される...
2019年06月18日 07:08
今年に入って景況諸指標に失速を懸念させる動きが目立ち、また選挙も予定されていることもあって秋の消費税増税の実施について慎重な意見があいつだ。しかし各指標にバラツキがあるものの全体として景気後退を決定...
2019年06月17日 07:08
国土交通省と経済産業省は、昨年6月15日に閣議決定した「未来投資戦略2018」に基づき、物流確信実現に向けた取り組みのひとつ「高速道路でのトラック隊列走行」について、2022年の商業化に向けて後続車...
2019年06月16日 13:36
7月4日公示、21日投開票の日程で実施が濃厚になっている参院選挙。改憲発議が可能な議席を自民など改憲勢力が維持するのか、憲法第9条「改定」に反対し、改憲発議そのものをさせない。原発ゼロを目指す、幹部...
2019年06月16日 10:05
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。