失踪外国人実習生からの聴取票開示は困難と総理

 安倍晋三総理は13日の衆院本会議で立憲民主党の山尾志桜里議員から2017年に失踪した外国人技能実習生2892人から失踪理由を聴取した聴取票をプライバシーにかかる部分に配慮したうえで、失踪原因の分析と...

続きを読む>

2018年11月14日 05:53

出入国管理法改正案の成立に意欲示す 総理

 安倍晋三総理は12日の政府与党連絡会議で外国人労働者の受け入れ拡大のための出入国管理法改正案の今国会での成立に強い意欲を見せた。  安倍総理は「明日から深刻な人手不足に対応するため即戦力となる外国人...

続きを読む>

2018年11月13日 07:41

新日鉄住金 原告側弁護士らの面会にさえ応じず

 日本が植民地支配時代に朝鮮半島から徴用工として徴用した元徴用工が新日鉄住金に損害賠償を求めた裁判で韓国の大法院(最高裁判所)が訴えを認め、原告勝訴の判決をしたのを受け、原告側弁護士らが判決に従うよう...

続きを読む>

2018年11月13日 07:39

今の改憲「国家権力のタガ緩める方向」と警鐘

 立憲民主党の長妻昭代表代行(元厚労相)は都内の集会で憲法改正について「立憲民主党は国家権力に歯止めをかける観点からの憲法議論は否定しないが、いまの安倍政権の下での憲法議論は国家権力のタガをより緩める...

続きを読む>

2018年11月13日 06:34

自主独立性と持続可能性見直す機会にと石破氏

 自民党の石破茂元幹事長はアメリカ中間選挙の結果を受け、トランプ大統領が今後「農産品や自動車で貿易赤字が改善しないならば、日本はもっと米国製の防衛装備を買うべきだ。北朝鮮の核が維持されても、ICBMの...

続きを読む>

2018年11月13日 06:32

ソマリア沖・アデン湾での海賊対処活動1年延長

 政府は9日の閣議でソマリア沖・アデン湾での自衛隊による海賊対処行動を1年延長し、2019年11月19日までとすることを決めた。菅義偉官房長官は「海上輸送の安全確保を図ることは我が国の経済社会と国民生...

続きを読む>

2018年11月11日 10:11

元徴用工問題、被害者との自発的和解が大事

 日本が植民地支配していた頃、朝鮮半島から強制動員された元徴用工が新日本住金に損害賠償請求した裁判で韓国の最高裁(韓国大法院)が支払いを命じる判決を下したことをめぐり、安倍晋三総理が「今般の判決は国際...

続きを読む>

2018年11月11日 09:48

残業代1時間300円、受け入れ以前の問題だ

画・政府の海外安全情報「たびレジ」普及せず。個人情報で不信感。~内閣府世論調査。

 安倍晋三総理は外国人労働者受け入れ拡大のため創設をめざす新制度に関し「日本人と同等の報酬を確保する」と7日の参院予算委員会で賃金待遇について答弁したが、それ以前に国際問題にもなりかねない深刻な問題の...

続きを読む>

2018年11月11日 08:52

岩屋防衛大臣、10日に沖縄入り 知事らと会談

 岩屋毅防衛大臣は9日の記者会見で10日に沖縄県の玉城デニー知事はじめ名護市や宜野湾市の市長らと会い、名護市辺野古への新基地建設についての防衛省としての考えを政府の考えを踏まえて、できるだけ丁寧に説明...

続きを読む>

2018年11月10日 08:14

来夏参院茨城選挙区、東海第2原発扱いで争点に

 茨城県にある日本原子力発電の東海第2原発の稼働「最長20年」延長をめぐり、原子力規制委員会は認可したが、原発ゼロ社会を目指す菅直人元総理は来年夏の参院選挙「茨城選挙区」は特に再稼働反対、再稼働賛成が...

続きを読む>

2018年11月09日 06:48