今国会成立に強い意欲、民進党は全力で廃案へ

 自民党の二階俊博幹事長は11日の記者会見で「党役員連絡会では竹下亘国対委員長から、テロ等準備罪は14日に法務委員会で趣旨説明を行うとの報告があった」と語った。  二階幹事長は記者団から、月内の衆院通...

続きを読む>

2017年04月12日 09:43

普天間飛行場5年以内の運用停止、地元協力前提

 稲田朋美防衛大臣は11日の記者会見で、普天間飛行場の5年以内の運用停止(2019年2月まで)の実現は「辺野古移設について、地元の御協力を得られることも前提ではないかと認識している」と記者団の問いに答...

続きを読む>

2017年04月12日 07:37

事あれば天皇に命投げ出せ「求めない」稲田防相

 稲田朋美防衛大臣は11日の記者会見で、教育勅語について、一旦事があれば天皇のために命を投げ出せという部分は現在でも通用する価値観と考えるか、と記者団に問われ「そのようには思っておりません」と断言し、...

続きを読む>

2017年04月12日 07:35

被災地から避難の児童生徒へのいじめ129件

文部科学省は平成28年度に福島県から避難している児童・生徒へのいじめが認知された部分で129件あり、このうち4件は東日本大震災や原発事故に起因したり、関連したりするものだった、と発表した。  東日本大...

続きを読む>

2017年04月12日 07:33

教科書採択結果と理由を住民に説明するよう通知

 藤原誠文部科学省初等中等教育局長は各都道府県教育委員会教育長に対し「採択権者である教育委員会や学校長は『採択結果』や『その理由』について、保護者や地域住民等に対して説明責任を果たすことが重要」と公正...

続きを読む>

2017年04月11日 13:14

組織犯罪処罰法改正案「テロ対策と無関係」訴え

 民進党はテロ等準備罪を創設する「組織犯罪処罰法改正案はテロ対策とは無関係です」との党PRESS号外を出し、国民に同法の危険を呼びかけている。  号外では「テロ対策として、政府・自民・公明は国際組織犯...

続きを読む>

2017年04月11日 12:22

組織犯罪処罰法案「断固、廃止を」野田前総理

 民進党の野田佳彦幹事長は政府・与党がテロ対策などとしている組織犯罪処罰法案(テロ等準備罪創設を目指した法案)について、自民党の平沢広報本部長が語った「今回の法律が通れば、捜査当局の市民に関する監視の...

続きを読む>

2017年04月11日 07:38

「GSOMIAで交流進んでいる」長嶺駐韓大使

韓国・聯合ニュースは10日、長嶺安政駐韓日本大使が同日、韓国外交部の林聖男(イム・ソンナム)第1次官と面会後、記者団に「シリア情勢、北朝鮮問題が足元の大きな課題となっているが、日本と韓国がきっちり連携...

続きを読む>

2017年04月11日 07:36

テロ等準備罪創設法案、14日に審議入り

 テロ等準備罪創設法案(組織犯罪処罰法改正案)の審議を巡り、10日、自民党と民進党の国会対策委員長会談が行われ、法案は14日に審議入りすることになった。  民進党の山井和則国対委員長は会談後、記者団の...

続きを読む>

2017年04月11日 07:32

テロ等準備罪「問題点解消されていない」日弁連

日本弁護士連合会は政府・与党が今国会での創設をめざす「テロ等準備罪」という共謀罪について「監視社会化を招き、市民の人権や自由を広く侵害するおそれが強い」とするとともに「本法案が廃案になるように全力で取...

続きを読む>

2017年04月09日 18:05