南スーダンでのPKO活動 国連判断みて対応

 中谷元防衛大臣は26日の記者会見で、南スーダンでの自衛隊によるPKO活動について「ニューヨークの国連本部のPKO局で次のマンデートとこの活動の在り方について検討されている。それに沿って対応していく」...

続きを読む>

2016年07月27日 06:22

補正と来年度当初予算一体対応を 総理指示

 安倍晋三総理は26日開いた経済財政諮問会議で「2020年度のプライマリーバランス黒字化達成に向け、600兆円経済の実現へ向けた取り組みと経済・財政再生計画に基づく歳出改革を加速していかなければならな...

続きを読む>

2016年07月26日 19:09

映画交流など提案 日中外相会談で中国外相

 岸田文雄外務大臣と中国の王毅(おう・き)中国外交部長との25日の会談で、岸田外相がマクロ経済・財務・金融、省エネ・環境、少子高齢化、観光、防災の5分野での具体的な取り組みにつき、双方でスピード感を持...

続きを読む>

2016年07月26日 19:07

東シナ海資源開発「意見交換したい」中国外相

 岸田文雄外務大臣は25日、王毅(おう・き)中国外交部長との外相会談で9月のG20杭州サミットに安倍晋三総理も出席予定であると伝え、サミット成功へ日本としても積極的に協力していく旨を伝えた。外務省が発...

続きを読む>

2016年07月26日 19:05

南シナ海問題は国際社会共通の関心事だ 菅長官

 菅義偉官房長官は25日午後の記者会見で、ASEAN外相会議の共同声明に南シナ海で中国が主張する権利は国際法違反とする国際仲裁裁判所裁定に言及がなく、中国に配慮した共同声明になったことへの受け止めにつ...

続きを読む>

2016年07月26日 09:57

スローガンでなく、政策論争を期待 都知事選

 菅義偉官房長官は25日の記者会見で、東京都知事選挙候補者に対し「スローガンでなく、具体的な政策が重要だ。色んな機会を通して政策を示していく事が大事だ」と政策論争を期待した。  菅官房長官は「東京は日...

続きを読む>

2016年07月26日 09:42

景気先行き「緩やかな回復へ向かう」政府見通し

 政府は25日開いた7月の月例経済報告関係閣僚会議で、現状について「景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。消費者物価は、このところ上昇テンポが鈍化している」とした。  また...

続きを読む>

2016年07月26日 07:12

次期NHK会長選びで求められる視点

画・進むテレビのネット配信 NHKの来春ネット同時配信に民放テレビ局はどう動く?

 「原発報道は公式発表ベースで」「政府が右と言っているものに、我々が左と言うわけにはいかない」「政府とかけ離れたものであってはならない」。NHKの報道姿勢に疑問を抱かざるを得ない発言が続いてきた籾井勝...

続きを読む>

2016年07月23日 10:04

領土解決で最多、日本は裁判、韓国は2国間対話

 日本のNPO(言論NPO)と韓国のシンクタンク(東アジア研究院)による共同世論調査で、東アジア地域の領土問題解決に、日本では「国際司法裁判所での判断を仰ぐ」方法をあげる考えが31.4%と最も多いのに...

続きを読む>

2016年07月22日 08:47

国会事故調再設置し、真相明確にすること必要

民進党の枝野幸男幹事長は党福島県連の要望を受け、選挙期間中に東京電力第三者委員会が東電福島第一原発事故当時、官邸側の意向で『炉心溶融』の言葉を使わせなかったかのような報告書を発表したことなどを踏まえ「...

続きを読む>

2016年07月22日 08:46