時間外労働規制に関する検討会 厚労省初会合へ

 厚生労働省は働き方改革実現会議の議論に反映させるため、時間外労働の実態把握を中心に議論する仕事と生活の調和のための時間外労働規制に関する検討会の初会合を9日に開く。  検討会は荒木尚志東京大学大学院...

続きを読む>

2016年09月06日 09:32

北問題で安保理含め緊密な連携を確認 日米首脳

 安倍晋三総理は5日、G20サミット出席のため中国・杭州を訪問中の米国・オバマ大統領と立ち話し、オバマ大統領に対して「北朝鮮が3発の弾道ミサイルを発射し、我が国の排他的経済水域(EEZ)に着弾したこと...

続きを読む>

2016年09月06日 00:55

生活・社民がNHK政党討論番組に抗議と要請

生活の党と社民党は5日までにNHKの放送総局長に対し、政党討論番組ではNHKは放送法や国内番組基準、放送倫理綱領の趣旨を十分尊重し、政党討論番組にできるかぎり多様な意見が反映されるよう番組内容の豊富化...

続きを読む>

2016年09月06日 00:52

韓国中国首脳会談終了直後に北がノドン発射

 日本政府は5日、北朝鮮が12時13分頃、西岸の黄州(ファンジュ)付近から、3発の弾道ミサイルを東北東方向に発射し、弾道ミサイルは、いずれも約1000キロメートル飛翔して、日本海上の我が国の排他的経済...

続きを読む>

2016年09月06日 00:49

北朝鮮が弾道ミサイル3発を発射 続く挑発行為

 菅義偉官房長官は5日午後の記者会見で「北朝鮮が12時13分頃、西岸の黄州(ファンジュ)付近から、3発の弾道ミサイルを東北東方向に発射し、弾道ミサイルは、いずれも約1000キロメートル飛翔して、日本海...

続きを読む>

2016年09月06日 00:43

地域振興などで日韓内政関係者セミナー始まる

 総務省は5日、韓国政府行政自治部の金聖烈(キム・ソンリョル)次官らを招聘し、同日から日韓内政関係者セミナーを開くと発表した。5日、6日は都内で「地域振興、過疎化と地方行政体制関係」をテーマにセミナー...

続きを読む>

2016年09月05日 09:07

統計局の和歌山移転『地方創生に効果』と総務相

 高市早苗総務大臣は総務省統計局の和歌山県への移転での効果について「関西圏での統計データの利活用やデータサイエンス人材の育成が進み、地域の課題解決や発展を促すということで地方創生の取り組みには高い成果...

続きを読む>

2016年09月05日 08:19

日韓内政関係者セミナー 5年ぶりに開催

 日韓内政関係者セミナーが2011年以来、5年ぶりに総務省で開かれる。1991年から毎年、地方行政の発展、交流につなげようと開催されていたが、2012年に韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領が竹島に上...

続きを読む>

2016年09月04日 17:45

北東アジア平和協力構想を強くアピール 志位氏

 日本共産党の志位和夫委員長は3日クアラルンプールで37カ国の与野党87政党が参加して開かれたアジア政党国際会議で「ASEANがすでに実践している『平和の地域協力の取り組み』を北東アジアでも構築しよう...

続きを読む>

2016年09月04日 12:37

軍事対軍事の危険な悪循環に陥ってはならない

 37カ国の与野党87政党が参加するアジア政党国際会議がクアラルンプールで開かれ、日本共産党の志位和夫委員長は「軍事対軍事の危険な悪循環に陥ってはならないこと。領土に関する紛争問題の解決に力による現状...

続きを読む>

2016年09月04日 12:35