荒川氾濫の危険時、空振り覚悟で避難指示

 河野太郎防災担当大臣は地球温暖化で自然災害が激甚化してきた、特に風水害の確率が高くなってきているとブログで発信し、東京・荒川が氾濫するようなら500万人に影響が出ると言われることから、その危険がある...

続きを読む>

2016年05月04日 17:29

現行憲法の平和主義守り抜く 岡田代表が談話

 民進党の岡田克也代表は3日、憲法記念日に寄せた代表談話で「日本国憲法の施行から69年。国民主権、平和主義、基本的人権の尊重という3つの基本原則を柱とする我が国憲法は日本国民が長い年月をかけて育んでき...

続きを読む>

2016年05月04日 08:22

時代に即した改憲求める声「高まっている」自民

 自民党は憲法記念日の3日「時代に即した憲法への改正を求める国民の声が高まっている」とする憲法改正に関して国民の声が高まっているとの『党声明』を発表した。  そのうえで憲法改正について「憲法改正国民投...

続きを読む>

2016年05月04日 08:20

憲法に必要条文を加える加憲の立場を強調 公明

 公明党は3日の憲法記念日に合わせ「人類普遍の原理というべき、国民主権主義、基本的人権の尊重、恒久平和主義の3原理を骨格とする憲法を優れた憲法であると積極的に評価している」と現行憲法を高く評したうえで...

続きを読む>

2016年05月04日 08:18

「安倍政権が公然と憲法破壊」社民が警鐘鳴らす

 社会民主党は3日、憲法記念日にあたっての声明を発表。声明は現憲法について「軍国主義時代の反省と教訓から生まれた」とし「日本国憲法は権力の暴走に対する抑止力であるとともに、国民生活や福祉を向上させる指...

続きを読む>

2016年05月04日 08:17

自民憲法草案『国家が国民を縛る』内容と警鐘

日本共産党の小池晃書記局長は3日、憲法記念日にあたり、自民・公明か強行採決し可決成立させた安保法制が施行なったことを踏まえ、安保法制が施行なったことで「日本の自衛隊が戦後初めて外国での戦闘に参加し、『...

続きを読む>

2016年05月04日 08:15

「現政権は海外派兵へ改憲目指している」小沢氏

 生活の党の小沢一郎代表は憲法記念日の3日、現行憲法について「大日本帝国憲法下で自由や権利が奪われ、戦争という悲劇を生むことになった。この反省から1946年、大日本帝国憲法73条の憲法改正手続に従い、...

続きを読む>

2016年05月04日 08:13

日本の平和主義を堅持する姿勢を強調 岡田代表

 民進党の岡田克也代表は安倍晋三総理が憲法9条の改正に取り組みたい意向を示していることに「GHQの素人がたった8日間でつくり上げた代物と発言するような憲法観の持ち主が憲法改正を議論するのは非常に危ない...

続きを読む>

2016年05月03日 07:18

ひとり親低所得家庭へ2人目以降の扶養手当増額

 父子家庭・母子家庭といった、ひとり親家庭で一定の所得以下の家庭の子育てを支援するための児童扶養手当が8月から2人目以降、現行に比べ最大2倍にすることが決まった。 必要な改正法案が2日の参院本会議で、...

続きを読む>

2016年05月03日 07:16

自衛隊の災害ゴミ片づけに『違和感』

自民党の佐藤正久元防衛大臣政務官は「自衛隊による災害ゴミ片づけ」に「正直言って違和感」とツイッターにあげた。自衛隊を出動派遣させる『緊急性』『非代替性』の視点を提起している。  佐藤元政務官は、自衛隊...

続きを読む>

2016年05月02日 08:32