「原子力は重要なエネルギー源」総理の姿勢

 安倍晋三総理は5日、日仏原子力協力に関するハイレベル対話に出席し「地下資源の少ない両国にとって、安全保障上、原子力は重要なエネルギー源」と原子力エネルギーに対する総理の姿勢をうかがわせた。  また「...

続きを読む>

2015年10月06日 10:16

虚妄のスローガンで国民眩惑 安倍政権と前総理

 野田佳彦元総理は5日のブログで「安保関連法について国民の理解を得られていないと、安倍晋三総理、本人が認めています。にもかかわらず、国会が閉会した後、総理ご自身も含めて、政府・与党が同法の意義を丁寧に...

続きを読む>

2015年10月06日 08:01

政権交代目指す 岡田代表

 民主党の岡田克也代表は遊説先の講演で「(日本の歴代政府は)集団的自衛権の行使は違憲であるとしてきたが、この法律(安保法)が成立したことで、アメリカが戦っているどこかの国に、日本も武力行使できる国に変...

続きを読む>

2015年10月06日 07:59

安保法制許せば戦前の昭和史繰り返すことになる

生活の党の小沢一郎代表は3日までに「違憲立法(安保法制)を許すならば、戦前の昭和史を繰り返すことになる」と最大の警告を談話で発信した。  小沢代表は談話の中で、成立した安保法制について「安倍政権は安保...

続きを読む>

2015年10月04日 07:42

政権交代実現へオリーブの木 小沢氏呼びかけ

 違憲の安保法制を正すためには政権交代の実現が必須になるため、生活の党の小沢一郎代表が『オリーブの木』構想を提唱し、安保法案に反対した野党や国民に結集を呼び掛けている。  小沢代表は違憲立法(安保法制...

続きを読む>

2015年10月04日 07:40

時の政府の最低限の責任

EN-a_027b

 政府による集団的自衛権行使容認への憲法解釈変更と閣議決定について、内閣法制局が内部の検討経緯を公文書に残していないことが明らかになった。  憲法違反の疑いが晴れていない中、閣議決定(昨年7月1日)か...

続きを読む>

2015年10月03日 11:09

TPP「日米両政府に期待」経団連会長

 日本経済団体連合会の榊原定征会長は時事通信主催の内外情勢調査会での講演で、TPPについて「TPPを仕上げることができるかどうか、今、大変重要な局面で、交渉の中核を成す日米両国政府のリーダーシップに強...

続きを読む>

2015年10月03日 10:56

政治資金規正法強化も含め検討 民主・長妻氏

 日本歯科医師連盟による迂回寄附をめぐる問題について、民主党の長妻昭代表代行は1日の記者会見で「政治とカネの問題の再燃の感じがする」と相変わらず、政治とカネの問題の根深い課題を問題視。長妻代表代行は「...

続きを読む>

2015年10月02日 09:56

安保法廃止に絞り、共産と選挙共闘要検討 菅氏

 菅直人元総理は今回成立した安保法は明らかに憲法に違反しているとしたうえで「日米安保条約改定の場合、条約は相手国との約束で、一方的に廃止や修正はできないが、安保法は国内法で、内容がおかしければ廃止でき...

続きを読む>

2015年10月02日 09:54

脅迫事件で大学が警察に相談、安全配慮も

 安保法案に反対を訴えてきたシールズの奥田愛基さんに対し、愛基さんや家族を殺すとの脅迫状が奥田さんの在籍する大学に送られてきたことについて、明治学院大学は「本学学生を脅迫する行為は、言論に自由に対して...

続きを読む>

2015年10月01日 07:41