政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
佐藤正久元防衛大臣政務官は7月1日から防衛省が発注する建設工事の総合評価で、1件の発注額(予定額)が6億円未満のものについて、「予備自衛官及び即応予備自衛官を雇用し、現場に配置する」事業所に対し、総...
続きを読む>
2015年06月10日 17:38
中谷元防衛大臣は9日の記者会見で、4日の衆院憲法審査会で与党側の参考人まで政府の安保法案が憲法違反と判断したことに「昨年の閣議決定はこれまでの憲法第9条を巡る議論との整合性を考慮したもので、行政府に...
2015年06月10日 17:37
民主党の高木義明国対委員長は9日の記者会見で「安保法案に対する国民の不安は高まる一方だ」と審議に時間をかけ、慎重に国会で議論していくべき案件だと強調した。 高木委員長は「国会の会期末まであと2週間...
2015年06月10日 08:30
菅義偉官房長官は9日、G7の成果について記者団の質問に答え「総理が記者会見で述べたように、自由・民主主義・人権・法の支配といった基本的価値を共有していることが結束の基盤になっている」とし、その基本の...
2015年06月10日 08:29
自民党の谷垣禎一幹事長は9日の記者会見で、高村正彦副総裁がこの日の党役員連絡会で「60年前に自衛隊ができたときにはほとんどの憲法学者が違憲と言っていた。その通りにしていたら自衛隊もないし、日米安保も...
2015年06月10日 08:27
安保法案の扱いについて、自民党の谷垣禎一幹事長は9日、記者団から国民の理解はなかなか進んでいないようだが、それでも今国会での法案成立を目指すのか、その姿勢を問われ「いろいろわからないとか、批判的議論...
2015年06月10日 08:25
民主党は8日、安全保障法制に関する党としての考えを党HPで明確にした。「安倍政権が進める集団的自衛権の行使は専守防衛に観点から容認しない」としている。 民主党は(1)政府の集団的自衛権行使を認める...
2015年06月08日 17:35
民主党の枝野幸男幹事長は8日、 今月4日の衆院憲法審査会で参考人出席した3人の憲法学者全員が、集団的自衛権の行使を盛り込んだ政府の安保関連法案は違憲と表明したことについて「これを無視するかのような発...
2015年06月08日 17:33
野田佳彦前総理は8日のブログで、日本の貧困率の高さを問題に取り上げた。「相対的貧困率(中位所得の半分以下の所得しか稼げない人の割合)が欧州各国は6~9%台なのに、日本は16%になっている」と指摘。つ...
2015年06月08日 17:32
民主党の枝野幸男幹事長は横浜での県連大会で「国会でしっかり戦っていく中で、反転攻勢が目に見える形で前に進んでいけるようにしたい」と語り「反転攻勢の一つの目標が来年夏の参院選」とした。 枝野幹事長は...
2015年06月08日 07:57
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。