北米向けに大型化したCR-Vから、国内市場を引き継ぐ新型クロスオーバー「Honda VEZEL」ハイブリッド

Honda VEZEL

 今年11月20日に開幕した東京モーターショーでワールドプレミアとなったホンダの新型SUV、VEZEL(ヴェゼル)が正式に発売された。ホンダのSUVモデルは、1995年にデビューしたCR-Vがあり、初...

続きを読む>

2013年12月22日 15:06

ブリヂストン、空気圧チェックが要らないエコタイヤが第2世代に発展

Are Free

 ブリヂストンが2011年の東京モーターショー(TMS)で新世代タイヤのコンセプトモデルとして発表した「エアフリーコンセプト」は、第2世代に入ったことが先般のTMSで発表された。  エアフリーコンセプ...

続きを読む>

2013年12月16日 19:50

インジェクションになってもキック始動にこだわるSR400

SR400_ダークグレーイッシュレッドメタリック 3_2

 初代SR400は1978年に誕生し、今年で35周年を向かえる。SRは、ヤマハ発動機<7272>が現在販売しているモデルのなかで一番歴史のあるバイクだ。  この歴史のあるSRだが、驚くことに35年間フ...

続きを読む>

2013年12月14日 19:31

クラッチ操作不要の大型スポーツツアラーがついに国内に登場

FJR1300AS_イエローイッシュグレーメタリック

 ヤマハ発動機<7272>が、2006年に世界で初めて市販二輪車に搭載した機能であるYCC-S(ヤマハ電子制御シフト)。このYCC-Sを採用した同社のニューモデル「FJR1300AS」が12月10日国...

続きを読む>

2013年12月14日 18:28

リーズナブルな輸入バイクKTM390DUKEの秘密

KTM390DUKE

 KTMというバイクメーカーをご存知だろうか。二輪レースの最高峰であるモトGPや、モトクロスなどで、オレンジカラーのバイクが活躍しているのを見た人もいるだろう。KTMは半世紀前に誕生したオーストリアの...

続きを読む>

2013年12月14日 17:35

アウディの新型SUV情報 すでに“デトロイトショー”の情報が入り始めた自動車業界

Audi Showcar Detroit 2014

 東京モーターショー、LAオートショーが2013年のインターナショナルな自動車イベントを締めくくったばかり。なのに、年明けの1月13日・14日のプレス公開から開催される「デトロイト・モーターショー(N...

続きを読む>

2013年12月13日 09:37

車検のないネオビンテージバイクのロングモデル

estreya

 1992年の誕生から20年以上の歴史を誇るのが、川崎重工業<7012>のESTRELLA(エストレヤ)だ。“エストレア”と読んでしまいそうだが、正しくは“エストレヤ”だ。エストレヤとは、スペイン語で...

続きを読む>

2013年12月11日 09:11

地球上で走っている最多車両は「90-125cc」の2輪車 そこに投入したホンダの新型110ccバイクとは?

Honda CG110

 世界の道路を走る車両で「いちばん多いカテゴリーは、90-125ccの2輪車」だとホンダの技術から聞いたのは1993年のことだった。今年、ヤマハの技術者から「世界で一番たくさんの車両が走っているのは1...

続きを読む>

2013年12月11日 09:08

名車BMWイセッタをヒントに開発した超小型モビリティ

D-FACE

 東京モーターショーでは、数多くの超小型モビリティが展示されていたが、なぜか懐かしさを感じつつ、ヨーロッパ車のような洗練された超小型モビリティがあった。  それがデュラックス有限責任事業組合が制作した...

続きを読む>

2013年12月08日 22:53

前2+後1の3ホイールが、新コミューターの牽引になるか?

TRICITYconcept1

 二輪車本来の機動性の高さをそのままに、扱いやすさや楽しさを加えたのが、この「TRICITY concept(トリシティ コンセプト)」。ヤマハ発動機<7272>が、東京モーターショーで参考出品として...

続きを読む>

2013年12月07日 18:24