政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
ル・マン24時間レースが今週末(6月14日-15日)に決勝戦を迎える。 日本から参戦するトヨタチームは、その前哨戦で2連勝と王者アウディを下して気を吐き、初優勝の期待が高まる。来年からトヨタ、アウ...
続きを読む>
2014年06月06日 07:47
我が子の就職活動に関心をもつ保護者は多い。日経新聞では数年前から「就活生の親」を対象とした記事が目立つようになり、11年には「母と子の444日就活戦争」、翌12年には「続・母と子の就活戦争」特集が組...
2014年06月04日 11:56
食品をめぐる表示が、大きく変わるかもしれない。政府は昨年6月の閣議で、さまざまな食品について“◯◯に効果がある”などの「機能性表示」を解禁する方針を決定。現在は国の審査を通過しなければ認められない「...
2014年06月03日 21:28
6月といえば「ジューン・ブライド」が有名だが、実はこの時期、結婚式を挙げるカップルはそれほど多くない。「リクルート ブライダル総研」が昨年公表したデータによると、挙式が集中するのは例年、4月と5月、1...
2014年06月03日 12:32
6月1日、MotoGP第6戦、イタリアGP決勝が伝統のムジェロサーキットで開催された。 ムジェロサーキットは、全長5,245m、直線長1,141m。直線距離が長く、また高速コーナーを中心とした起伏...
2014年06月02日 11:12
新入社員が入社して早2ヶ月が過ぎようとしている。世代間のギャップなどもあり、以前よりも新入社員との付き合い方に慎重になっている上司も多いようだ。早く戦力に育てたいが、一方であまり厳しい指導をすると付...
2014年06月01日 19:42
日本経済の未来を占う上で最も大きな課題とされる少子高齢化問題。その解決のために政府の有識者委員会「選択する未来」が中間報告をまとめた。 委員会によると、50年後には日本の人口は現在の1億3000万...
2014年06月01日 18:21
就職活動に対する保護者の意識を調べたところ、公務員や専門職の保護者は「同じ職業を目指してほしい」とする回答が6割を超え、会社員や自営業の回答の約2倍となった。また子供の就職先として望ましいのは1位が...
2014年06月01日 18:03
昨年「待機児童ゼロ」を達成した横浜市が、今年4月1日現在で待機児童が20人となり2年連続のゼロは実現できなかったことを発表した。待機児童ゼロ発表後に入所申込者が集中したことがその理由だ。保育所の申込...
2014年06月01日 14:47
消費税率の二段階引き上げや、2015年1月に施行される相続税及び贈与税の税制改正の影響で、住宅購入への関心が高まっている。とくに注文建築住宅は、計画開始から引き渡し、入居まで半年以上の期間を要する。...
2014年05月31日 20:17
【コラム】比較第1、第2の自民、立憲は政権能力を高めよ
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。