梅雨入り目前! 夏に向けて、心と体を健康に保ってくれるスーパーフードとは?

メスキート蜂蜜

 日本気象協会が6月13日に発表した梅雨入り予想によると、今年の梅雨入りは全国的に例年よりも大幅に遅く、18日から20日にかけて九州北部から関東甲信がようやく続々と梅雨入りするだろうと発表した。梅雨の...

続きを読む>

2024年06月16日 08:38

生物多様性の“レース”? F1元世界チャンピオンが仕掛ける「昆虫ホテル」が岡山に

昆虫ホテル① (1)

生物多様性の保全は地球環境だけでなく、経済活動にとっても非常に重要な役割がある。あらゆる事業活動は、生物多様性による自然の恵みに依存して成り立っているといっても過言ではないからだ。すべての事業者が日常...

続きを読む>

2024年04月21日 10:06

岡山理科大 獣医師国家試験合格率67.5%

 学校法人「加計学園」が運営する岡山理科大獣医学部の初の卒業者による獣医師国家試験合格率は「67.5%」だった。全国の新卒受験者平均合格率(84.4%)に比べ16.9ポイント下回った。  農林水産省が...

続きを読む>

2024年03月15日 06:15

能登半島地震から2カ月。被災地域の現状と、広がる支援の輪

画・ロシア産石炭。セメント製造で大きく依存。禁輸で建設投資腰折れリスクも。

能登半島地震から2カ月。内閣府の非常災害対策本部が2月28日に公表した被害状況によると、今回の地震による人的被害は死者241名、重軽傷者1299名の計1540名、住宅被害は全壊7737棟を含む全777...

続きを読む>

2024年03月10日 10:58

今年の花粉は、例年よりも多く飛ぶ! 家の中でもできる花粉対策のトレンドは?

画・「マスクを外すのが恥ずかしい」約半数。コロナ長期化で脱マスクに抵抗感も。

 今年も花粉の季節がやってきた。日本気象協会が発表した2024年の花粉飛散予測(第3報)によると、スギ花粉の飛散時期は、九州・四国・中国・東海・関東甲信の一部で2月上旬から、近畿は2月中旬、北陸、東北...

続きを読む>

2024年03月03日 10:24

40歳を過ぎたら要注意。夜中についつい目を覚ます、「頻尿の悩み」を解決したい

020_e

 40歳を過ぎたあたりから、体調や健康面での変化を感じる人は多い。筋力や持久力の衰えを自覚し、基礎代謝も下がるし、ホルモンのバランスも乱れがちになる。それに加えて、仕事や生活などのストレスも積み重なる...

続きを読む>

2024年02月25日 10:33

能登半島地震発生から一月余り経つも、未だ難航する復旧作業。届け、支援の心

画・国内消費動向。4月後半が底、5月前半に減少幅を縮め下げ止まり。~JBC分析

 能登半島地震の発生から1カ月以上が経った。厳しい寒さの中、被災地では現在も1万5000人以上の方が不自由な避難生活を余儀なくされている。甚大な被害を受けた珠洲市などでは、自治体やボランティア団体、自...

続きを読む>

2024年02月11日 10:51

見た目はスリムでも、実は内臓脂肪型肥満? 習慣化できる方法とは

画・オフィス回帰。テレワーク「取りやめた」企業の3割。「コロナの影響から脱した」15%で過去最高。

 厚生労働省が実施した国民健康・栄養調査によると、日本人の肥満の割合はおよそ26.3%となっており、15歳以上の4人に1人が「肥満」という結果となっている。 肥満の割合は年齢を重ねるごとに増えており、...

続きを読む>

2024年02月11日 10:48

2024年の花粉は多いの? 少ないの? スギ花粉は約1週間早いピークの見込み

EN_0210_37

 一月も下旬に差し掛かったあたりから、マスク姿の人が目立つようになってきた。風邪やインフルエンザなどの感染症対策もあるが、早くも花粉症に備えて、マスクの着用を心掛けているという人も多いのではないだろう...

続きを読む>

2024年02月04日 10:32

マグニチュード同じも地形的問題が非常に大きい

 土屋復興大臣は19日の記者会見で能登半島地震やこれまでの地震を踏まえ「東日本大震災も熊本地震も今回の能登の地震も、全くマグニチュードが同じであったとしても、地形的な問題というのが非常に複雑に絡んでい...

続きを読む>

2024年01月22日 13:11