政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2013年11月16日 16:39
トヨタはTMECを中心にハイブリッドユニットや電池の中国・国産化に向けて準備を進めている。計画では、2015年頃を目処に中国産ハイブリッドユニットを搭載したモデルを生産・販売する。写真は日本製プリウス(左)とアクア(右)のハイブリッドユニットと電池。
この写真の記事へ
セドリック、グロリア、そしてブルーバード無きいま、スカイラインがモデルチェンジ
人気SUVに「静かなる引退」は認められず。ハリアー・ハイブリッド、堂々の復活
【自動車8社の中間決算】トヨタ、スバル、スズキは絶好調だが日産だけが一人負け
トヨタ、中間決算を発表。営業利益81%増
東京モーターショーに、「直感で通じ合える未来の愛車」を提案するトヨタ
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。