政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2014年03月25日 10:20
1982年にホンダがオハイオ州メアリズビル工場で日本メーカー初となる四輪車の現地生産を開始した。そして、3月21日、1000万台目のアコード(写真)がラインオフ。同時に米国内での四輪車累計生産台数は2000万台を達成した
この写真の記事へ
F1GPへの復帰とともに登場する欧州向けTYPE Rとホンダ新世代エンジン群
ホンダ・ヴェゼル 順調なスタート 新SUV戦略の成功が見えてきた
日本では買えないHonda CIVIC、そのホットバージョン新「TYPE R」とは?
ホンダ、世界販売台数計画を下方修正
「セダン受難の日本」に新型ティアナ登場。目指すは北米マーケットか?
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。