政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2014年03月25日 10:20
1982年にホンダがオハイオ州メアリズビル工場で日本メーカー初となる四輪車の現地生産を開始した。そして、3月21日、1000万台目のアコード(写真)がラインオフ。同時に米国内での四輪車累計生産台数は2000万台を達成した
この写真の記事へ
F1GPへの復帰とともに登場する欧州向けTYPE Rとホンダ新世代エンジン群
ホンダ・ヴェゼル 順調なスタート 新SUV戦略の成功が見えてきた
日本では買えないHonda CIVIC、そのホットバージョン新「TYPE R」とは?
ホンダ、世界販売台数計画を下方修正
「セダン受難の日本」に新型ティアナ登場。目指すは北米マーケットか?
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。